【公式】「匠の蔵~HISTORY OF MEISTER~ 」沈壽官(3)
暮らし
2022/11/29 12:00
沈壽官窯の敷地内に『沈家伝世品収蔵庫』がある。ここは薩摩焼の歴史を知るとともに、歴代の作品を見ることができる博物館だ。
十五代は自作を語るとき「私の作品」とは言わない。「私たちの作品」と複数形を使う。「私たち」とは、現在、工房で一緒にモノづくりに励む仲間とともに、400年以上にわたり伝統と技術を守り抜いた先祖が、自分の中にあるからだという。
十五代は自作を語るとき「私の作品」とは言わない。「私たちの作品」と複数形を使う。「私たち」とは、現在、工房で一緒にモノづくりに励む仲間とともに、400年以上にわたり伝統と技術を守り抜いた先祖が、自分の中にあるからだという。

あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
38分前
餃子の上に卵の黄身がドン!すき焼き風に味噌バタースープ…変わり種餃子が集結 13店舗28種類が全国から福岡に
-
53分前
直方市職員を収賄容疑で逮捕 業者選定で便宜 見返りに電動工具など数十万円相当を受け取ったか 福岡県
-
1時間前
博多どんたく彩る「花自動車」点灯式 参加の園児「光ってるのがかわいい」 3台で3000個のLED使用 福岡市内中心部を運行
-
1時間前
福岡城に天守閣はあったのか ドローンによる測量調査始まる 6月から発掘へ 今年度中に調査終了予定
-
2時間前
【独自】「両腕振り回して奇声を上げ…」目撃者が証言 駅ホームで女性2人の“顔を殴る” 北海道の陸上自衛官を現行犯逮捕「酒に酔って覚えていない」 福岡