寒い季節にはうどんが美味い!苅田町のきむちうどんに添田町のあんかけうどんが登場!【うどんMAP】
暮らし
2022/12/15 11:40
福岡県で人気のうどんや隠れた名店を発掘し、食べつくす企画「うどんMAP」。これまでに食べたうどんは94杯!今回は、どんなうどんに出会えるのか?苅田町のJR苅田駅前からうどん人探しをスタートです。
この日、苅田町のイルミネーションの点灯式が行われる日ということで、準備作業が行われていました。
イルミネーションで町を盛り上げるうどん人イチオシ「豊前路」に決定です。
苅田駅前からお店までは、歩いて約30分です。
苅田町尾倉にある「豊前路」。
30年以上、女性3人でお店を切り盛りしていて、お昼時には常連さんであふれる人気店です。
今はテーブル席もありますが、立食いで食べるお客さんも多いんだそうです。
常連さんに愛される豊前路で今回は、寒い日に温まりそうな「きむちうどん」を注文しました。
スープはいりこ、カツオ、昆布、サバをブレンドしたダシを使っています。
キムチはあまり辛味がなく、うどんに合うんです。
そして、うどんのお供に「いなり」。甘いお揚げの中にぎっちり入った酢飯。一個でも食べ応え抜群!
豊前路
【住所】福岡県京都郡苅田町尾倉2979-4
【電話】093-434-2225
【営業時間】8:00~18:00
【定休日】日曜
きむちうどん 550円(税込み)
いなり 1個 140円(税込み)
【住所】福岡県京都郡苅田町尾倉2979-4
【電話】093-434-2225
【営業時間】8:00~18:00
【定休日】日曜
きむちうどん 550円(税込み)
いなり 1個 140円(税込み)
続いては田川市のJR田川伊田駅前に移動してうどん人探しです。
すると、携帯を差し出すうどん人が!電話でつながったうどん人イチオシ「九ちゃん」に決定です。
最寄り駅は田川伊田駅から電車で約24分の西添田駅。そこから歩いて約25分でお店に着きました。
添田町添田にある「味の蔵めん処 九ちゃん」。
うどん以外にも丼もの、定食など幅広いメニューが頂けます。
さらに、大将が握るお寿司も大人気!大将は元々割烹料理店をしていたんだそうです。
豊富なメニューの中で、この冬、大将のオススメが期間限定の「おろしあんかけうどん」です。
昆布、いりこ、カツオ2種、サバ、アジをブレンドしたダシにかえしを加え、少し濃い目に仕上げたあんかけスープです。
手打ちの麺によく絡むんです。
大将の叔父が作っているという英彦山権現様豆腐で作った揚げ出し豆腐です。
なかなか手に入らないお豆腐なんだそうです。
他にも、かぼちゃ・ブロッコリー・茄子の天ぷらも入っています。
新年からの新メニュー「うなぎかわり巻き」のお寿司もいただきました!
味の蔵めん処 九ちゃん
【住所】福岡県田川郡添田町大字添田2695-1
【電話】0947-82-0241
【営業時間】11:00~14:30os / 17:00~20:30os
【定休日】月曜 *祝日の場合は営業・火曜振替休み
おろしあんかけうどん 850円(税込み)
うなぎかわり巻き 2,200円(税込み)*2023年1月からの新メニュー
【住所】福岡県田川郡添田町大字添田2695-1
【電話】0947-82-0241
【営業時間】11:00~14:30os / 17:00~20:30os
【定休日】月曜 *祝日の場合は営業・火曜振替休み
おろしあんかけうどん 850円(税込み)
うなぎかわり巻き 2,200円(税込み)*2023年1月からの新メニュー
2022年12月14日(水) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
九州・沖縄の百貨店 7月の販売額8.1%減少 大災害の“うわさ”SNSで拡散 香港・韓国からの訪日客が減少 スーパー販売額は15ヵ月連続増加 コメ・卵の価格が上昇 猛暑で飲料品売り上げ好調
-
2時間前
「職場でシャンパン飲んだ」 自転車を“飲酒運転” 43歳の飲食店従業員を逮捕 パトカーの停止要請応じず約50メートル逃走 基準値5倍超のアルコール 「家に早く帰りたかった」福岡市・警固
-
6時間前
「お祭りで酒を飲んだ」 基準値の約8倍のアルコール検出 ネパール人留学生を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 自転車を2人乗り 福岡市東区
-
18時間前
福岡県などに線状降水帯発生の恐れ 14日の未明から朝にかけて大雨災害発生の危険度高まる可能性
-
18時間前
実りの秋にJA北九「新米まつり」が盛況 500円引きクーポン配布も 地元産の販売が本格化 福岡・北九州市小倉南区