いまだから買いたい!「コストコ」春のおすすめ商品5選!絶品スイーツから“神調味料”まで登場!
暮らし
2023/04/13 11:05
食料品から日用品、アウトドアグッズまで幅広い品揃えで人気を集めている「コストコ」。
今回は、そんなコストコの今買いたい春のおすすめ商品をランキング!紹介してくれるのは、コストコ通で知られる福岡在住の主婦・コス子さん。これまで購入した商品は3000点以上に上り、コストコ商品にまつわるブログやYouTubeが大人気なんです!
第5位の商品がこちらの「PARASOLのレジャーマット」です。
全部で4種類あるレジャーマットは、縦152㎝ x 横203㎝と大人4人でも十分なサイズ感。
撥水加工されていて、ちょっとした汚れは拭くだけで取れますし、洗濯機で丸洗いもできます。
持ち運びとお手入れの簡単さで行楽シーズンになるとすぐに売り切れてしまう大ヒット商品です。
第4位は“神調味料”と言われている商品「贅沢アワビオイスターソース」です。
アワビエキスがたっぷり入っているんです。ダシダや美酢を販売している韓国の調味料ブランド「CJ FOODS」の商品。
アワビや牡蠣エキスの他、玉ねぎやにんにくのピューレが入っていて、これ1本でどんな料理も激ウマ海鮮風味になるまさに魔法の調味料なんです!
早速、いたって普通の具材と調味料で作った焼きそばに贅沢アワビオイスターソースを加えてみました。
ほかにも炒飯との相性も抜群ですし、マヨネーズと1対1で合わせると野菜がたっぷり食べられるディップソースに変身するんです。
売り切れ必至の商品なので興味のある方はお早めに!
第3位の商品はフィッシュコーナーから、「沖縄県産海ぶどう」です!
4月ごろから入荷しているいまが旬の商品です。
沖縄県の名産品「海ぶどう」は、プチプチした食感を保つために常温で保存するのがオススメ!
冷蔵庫に入れるとしぼんでしまい、食感が悪くなるんだそうです!
コス子さんのオススメの食べ方はご飯の上にすりおろした山芋とたっぷり海ぶどうをのせ、醤油をたらしていただく「海ぶどう丼」。
刻みのりをかければ完成です!
他にも豆腐の上に大葉と海ぶどうをのせて、オリーブオイルをかけていただくのもオススメですよ!
第2位は、コストコで人気のお惣菜!この春の新商品「ペリペリチキンラップ」です。
「ペリペリソース」は唐辛子やにんにく、レモンが入った南アフリカではポピュラーなピリ辛ソース。
このソースを塗り込んでグリルしたチキンと野菜がたっぷり入ったトルティーヤラップサンドです!
デリカコーナーでは他にも、分厚い「豚ロースかつ」をオリジナルソースで味付けしたずっしりと食べ応えのある「ロースかつサンド」もオススメです!
そして、第1位は「ストロベリーチーズクリームケーキ」です!
イチゴ果実の酸味に合わせた生クリームとナチュラルチーズのバランスが秀逸で、コス子さん自身、何度もリピートしている商品なんだそうです!
チーズクリームにちょっと塩気があって、さっぱりと食べられるんだそうです。
その重さは、1.6キロ超え!この春注目の新作スイーツです!
コストコ 久山倉庫店
【住所】福岡県糟屋郡久山町大字山田字高柳1152-1
ストロベリーチーズクリームケーキ 2,580円(税込み)
ペリペリチキンラップ 1,580円(税込み)
沖縄県産海ぶどう 100g 539円(税込み)
贅沢アワビオイスター ソース 350g×2本 1,080円(税込み)
PARASOL レジャーマット 2,148円(税込み)
【住所】福岡県糟屋郡久山町大字山田字高柳1152-1
ストロベリーチーズクリームケーキ 2,580円(税込み)
ペリペリチキンラップ 1,580円(税込み)
沖縄県産海ぶどう 100g 539円(税込み)
贅沢アワビオイスター ソース 350g×2本 1,080円(税込み)
PARASOL レジャーマット 2,148円(税込み)
2023年4月13日(木) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
7時間前
九州・沖縄の百貨店 7月の販売額8.1%減少 大災害の“うわさ”SNSで拡散 香港・韓国からの訪日客が減少 スーパー販売額は15ヵ月連続増加 コメ・卵の価格が上昇 猛暑で飲料品売り上げ好調
-
7時間前
「職場でシャンパン飲んだ」 自転車を“飲酒運転” 43歳の飲食店従業員を逮捕 パトカーの停止要請応じず約50メートル逃走 基準値5倍超のアルコール 「家に早く帰りたかった」福岡市・警固
-
11時間前
「お祭りで酒を飲んだ」 基準値の約8倍のアルコール検出 ネパール人留学生を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 自転車を2人乗り 福岡市東区
-
23時間前
福岡県などに線状降水帯発生の恐れ 14日の未明から朝にかけて大雨災害発生の危険度高まる可能性
-
23時間前
実りの秋にJA北九「新米まつり」が盛況 500円引きクーポン配布も 地元産の販売が本格化 福岡・北九州市小倉南区