レトルトカレーからお菓子まで!学校と企業で共同でヒット商品を開発!
暮らし
2023/05/23 11:00
企業と学生が手を組み、新商品を開発するものを“産学連携プロジェクト”と呼び、最近、様々な開発が行われています。西南大学商学部がマーケティングを行い、「TSUTAYA」と共同開発したのがレトルトカレーです。
種類は「秘密の背徳感カレー」と「博多水炊きカレー」の2種類です。秘密の背徳感カレーは、母親世代の女性にご主人に内緒で、和牛やトリュフなど高級食材を使ったカレーを味わってほしいというコンセプトだそうです。
商品は、福岡県内のTSUTAYAの対象店舗にて販売しています。
六本松 蔦屋書店
【住所】福岡市中央区六本松4-2-1 六本松421
【電話】092-731-7760
【営業時間】9:00~22:00
博多水炊きカレー 756円(税込み)
背徳感カレー 1,188円(税込み)
【住所】福岡市中央区六本松4-2-1 六本松421
【電話】092-731-7760
【営業時間】9:00~22:00
博多水炊きカレー 756円(税込み)
背徳感カレー 1,188円(税込み)
商品を開発するのは大学生だけではありません。ダジャレの効いた「九州道ですか?あられ」を開発したのは直方市の中学生です!
レシピからネーミング、デザインまで全て中学生のアイデアで、「もち吉」と共同開発された商品です。
PR活動も自分たちで行い、用意した商品は、あっという間に完売するそうです。
「九州道ですか?あられ」は、九州の高速道路、SA・PAにて、期間限定で販売しています。
九州道ですか?あられ
九州道ですか?あられ(8袋入り) 864円(税込み)
*九州の高速道路(SA・PA)で8月頃までの限定販売
九州道ですか?あられ(8袋入り) 864円(税込み)
*九州の高速道路(SA・PA)で8月頃までの限定販売
2023年5月23日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
13時間前
15日 福岡県内で局地的大雨 道路冠水やショッピングセンター浸水被害も 16日も昼過ぎから夜のはじめにかけ激しい雨の見込み
-
13時間前
「結構年上なのにすごい動き」 74歳“鉄棒のスペシャリスト” 定年退職の60歳で目覚め…いまは1年に1万5000回の“前回り” 福岡・北九州市
-
14時間前
バブル期のディスコを再現 シニア向け「マハラジャ」イベント 約300人がダンス楽しむ マーク・パンサーさんがゲスト 福岡・みやま市
-
14時間前
福岡市動物園でも長寿のお祝い 国内最高齢・48歳チンパンジーと19歳アムールトラにファンからプレゼント「長生きしてほしい」
-
14時間前
SNSで話題「怪獣に食べられたみたい」「すごい廃墟感!」 “マリノア跡地”観覧車の解体始まる 閉館から1年…記念写真撮る人も 福岡市