都会の中のオアシス!緑に包まれた複合施設「アクロス福岡」を深掘りします!
暮らし
2023/11/27 11:54
再開発が進む天神のど真ん中に緑で覆われた建物が!
約30年の時を経て、都会の森はどんどん進化しています!
今回は、都会の中のオアシス、「アクロス福岡」を深掘りします。
約30年の時を経て、都会の森はどんどん進化しています!
今回は、都会の中のオアシス、「アクロス福岡」を深掘りします。
アクロス福岡は1995年に国際・文化・情報の拠点として誕生したしました。
ちなみにアクロス福岡とはAsian Crossroads Over the Sea-Fukuokaの頭文字をとって付けられたそうです。
パスポートセンターや国際会議場、さらにはクラッシックが楽しめるシンフォニーホールなど、様々な施設が入っています。
ちなみにアクロス福岡とはAsian Crossroads Over the Sea-Fukuokaの頭文字をとって付けられたそうです。
パスポートセンターや国際会議場、さらにはクラッシックが楽しめるシンフォニーホールなど、様々な施設が入っています。
そして「アクロス福岡」と言えばこの内観!地下2階から地上12階まで約60mの吹き抜けになっています。
アクロス福岡に来ると下から見上げることがほとんどですが、今回特別に上層階からの景色を見せて頂きました。
ちなみに建物が特殊な構造のため、掃除が大変なんだそうです。
ゴンドラが使えないため、安全ベルトを付けてチェーンにぶら下がって清掃しているそうです。
続いては、外部を案内していただきました。
こちらは「アクロス福岡」の北玄関にあるシンボル、「スターゲート」です。
こちらは「アクロス福岡」の北玄関にあるシンボル、「スターゲート」です。
久留米市出身の「情報彫刻家・菊竹清文」さんの作品で、アクロス福岡からアジア・世界・宇宙へコミュニケーションが広がることを願って作られたそうです。
そして、アクロス福岡を象徴するもう一つのものといえば、南側の“ステップガーデン”!
都会に四季のいろどりを添えてくれる別名「アクロス山」は、昼間は無料で登ることができるんです。
都会に四季のいろどりを添えてくれる別名「アクロス山」は、昼間は無料で登ることができるんです。
山頂を目指し登ってみると、途中には紅葉もあり、木々の説明の看板も!
そして、頂上では福岡市の景色が一望できます。
また、夜になると2月4日までの期間中「ヒカリノモリ」と題したイルミネーションを楽しむことができます。いろんな動物や鳥たちのイルミネーションが明るく煌めいていて、家族で楽しむことができます。
他にも、ステップガーデン4階部分の、今は使われていない客席とステージも、イルミネーションの会場として大活躍しています!
アクロス福岡
【住所】福岡市中央区天神1-1-1
ヒカリノモリ 2024年2月4日まで開催
アクロス福岡ステップガーデン 18:00~22:00
入場料 大人1,500円 小人800円 3歳未満無料
【住所】福岡市中央区天神1-1-1
ヒカリノモリ 2024年2月4日まで開催
アクロス福岡ステップガーデン 18:00~22:00
入場料 大人1,500円 小人800円 3歳未満無料
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
「ゴキブリ出たから助けて」不要不急の“困った110番”が増加傾向 福岡県警通信指令室を取材「緊急の場合に限り110番を」
-
10時間前
2027年度に共学化へ…福岡女子高校の新校名に「福岡共創高」など5つの案 市民からの意見募集始まる
-
11時間前
約50万本のヒマワリが見ごろ 「黄色が鮮やかできれい」 夜間はライトアップも 9月23日まで 福岡・柳川市
-
11時間前
「ひぐちカッター!」髭男爵ひぐち君が城南警察署の一日署長に 福岡市・修猷館高校出身 大学で自転車の安全運転やヘルメット着用呼びかけ
-
11時間前
福岡市内で“土地争奪戦”続く マンション売れ行きは依然好調 県内地価10年連続アップも上昇率はブレーキ 住宅地の最高は地行3丁目