福岡大空襲から77年 福岡市で追悼式典 平和への願い新たに
暮らし
2022/06/18 18:00

千人以上が犠牲となった福岡大空襲から19日で77年を迎えるのを前に、福岡市で追悼式典が開かれました。
福岡市中央区の簀子地区では77年前の福岡大空襲で176人が亡くなっていて、18日の式典は、当時大勢の避難者が身を寄せ、犠牲者の遺体も安置されていた簀子公園で開かれました。
その後、公園のそばにある圓應寺で法要が営まれ、空襲を体験した参列者は今も忘れることができない当時の惨状を思い起こしていました。
◆福岡大空襲の体験者 秋吉千代子さん(86)
「目の前で小学校が焼け落ちるのを見て、もうそれが一生心に残ってますね
忘れませんね・・それが原点ですから」
福岡大空襲から77年が経つ今も市民が犠牲になる争いは繰り返されていて、参列者は平和への願いを新たにしていました。
福岡市中央区の簀子地区では77年前の福岡大空襲で176人が亡くなっていて、18日の式典は、当時大勢の避難者が身を寄せ、犠牲者の遺体も安置されていた簀子公園で開かれました。
その後、公園のそばにある圓應寺で法要が営まれ、空襲を体験した参列者は今も忘れることができない当時の惨状を思い起こしていました。
◆福岡大空襲の体験者 秋吉千代子さん(86)
「目の前で小学校が焼け落ちるのを見て、もうそれが一生心に残ってますね
忘れませんね・・それが原点ですから」
福岡大空襲から77年が経つ今も市民が犠牲になる争いは繰り返されていて、参列者は平和への願いを新たにしていました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
“勝手に離婚届”で自営業の男逮捕 妻が戸籍謄本確認したら知らぬ間に離婚していたことに…福岡
-
5時間前
産婦人科がサポート 「六本松421」に日帰り型の産後ケア施設 個室での休息やランチ、エステなど提供 8月オープン予定 福岡
-
16時間前
あなたの日傘、劣化していませんか? 福岡の老舗が教える“長持ちテク” 重要なのは「畳み方」
-
17時間前
米不足で「早期米」にしたのに…過去“最速”の梅雨明けに農家も不安 連日の“危険な暑さ”で「立ち枯れた状態になってしまうのでは」 福岡
-
17時間前
幼稚園でツバメのヒナ6羽誕生も…防犯カメラに映る“目が光る鳥” 生き残った1羽に「ちょっとさみしい。でも来年帰って来てくれるなら」 福岡