2023/03/15 11:40
4月から自転車「ヘルメット着用」努力義務 北九州市の高校がモデル校に 福岡県内で初
暮らし
2023/03/15 16:55

自転車に乗る際は4月からヘルメットの着用が努力義務となります。
北九州市の高校が、福岡県内で初めて着用を推進するモデル校に指定されました。
モデル校に指定された、北九州市戸畑区の明治学園高校では15日、戸畑警察署の徳永良一署長から大谷紀江校長に指定書が手渡されました。
道路交通法の改正で、4月1日から、自転車に乗る際は年齢を問わずヘルメットの着用が努力義務となります。
これを受けて、ヘルメット着用に関する校則を改正するなど、積極的な取り組みを進める学校をモデル校に指定することにしています。
この高校では、生徒約50人が自転車で通学していて、来年度から自転車通学の条件にヘルメット着用の義務化を検討しています。
◆1年生
「ヘルメットをかぶるということに、恥ずかしいという固定概念があると思うが、ヘルメットをかぶるのが普通ということを、世の中に浸透させていければ」
戸畑署管内では去年、自転車がからむ事故が29件発生し、そのうち12件が高校生の事故だということです。
推進モデル校の指定は県内で初めてで、警察は今後、増やしていきたいとしています。
北九州市の高校が、福岡県内で初めて着用を推進するモデル校に指定されました。
モデル校に指定された、北九州市戸畑区の明治学園高校では15日、戸畑警察署の徳永良一署長から大谷紀江校長に指定書が手渡されました。
道路交通法の改正で、4月1日から、自転車に乗る際は年齢を問わずヘルメットの着用が努力義務となります。
これを受けて、ヘルメット着用に関する校則を改正するなど、積極的な取り組みを進める学校をモデル校に指定することにしています。
この高校では、生徒約50人が自転車で通学していて、来年度から自転車通学の条件にヘルメット着用の義務化を検討しています。
◆1年生
「ヘルメットをかぶるということに、恥ずかしいという固定概念があると思うが、ヘルメットをかぶるのが普通ということを、世の中に浸透させていければ」
戸畑署管内では去年、自転車がからむ事故が29件発生し、そのうち12件が高校生の事故だということです。
推進モデル校の指定は県内で初めてで、警察は今後、増やしていきたいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
13時間前
西鉄花畑駅 駅施設の不具合で利用客がけが 床のアルミプレートがサンダルと足の間に挟まる 約1センチの切り傷 他の全ての駅でも緊急点検実施へ 福岡・久留米市
-
14時間前
「逮捕状が出ている」警察官や検察官を名乗るニセ電話 約1300万円振り込みだまし取られる 29歳女性が被害 福岡
-
14時間前
「抹茶飲んでいるような感じ」夏の限定20食“ひんやりグルメ” たっぷり抹茶×抹茶の濃厚かき氷が人気 福岡・北九州市
-
15時間前
【続報】「先代社長の30年くらい前から」LPガス8.5万本の耐圧試験せず 立入検査後も不正行為認めず コストと時間を省くためか 福岡
-
15時間前
【路線価】福岡は東京・沖縄に次ぎ全国3番目の上昇率 県内上昇率トップは「西鉄久留米駅前通り」 都市部の高騰で拡大するベッドタウン