2024/09/24 12:15
「明太イワシ」をドライバーに…恒例「海産物」使った交通安全 海に近い博多臨港署が今回も知恵絞る 福岡
暮らし
2024/09/24 18:30
福岡市の博多臨港警察署が、恒例の海産物を使った交通安全キャンペーンを行いました。
福岡市博多区で24日、警察や日本相撲協会の関係者など約60人が参加し「秋の交通安全県民運動」の一環として行われたこのキャンペーン。
ドライバーに配られていたのは、なんと「明太イワシ」です。
◆博多臨港警察署 吉村潤一郎署長
「『ちょっとイワシて(言わせて)飲酒運転だめんたい!』というのを付けておりますので」
参加者は、この言葉に願いを込めて100パックの明太イワシを配り、交通事故の防止や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。
◆受け取った人
「非常にありがたいです。飲酒運転撲滅と書いてあったので、絶対にしてはいけないと思います」
◆博多臨港警察署 交通課 太田吉治課長
「非常に大きなリスクを伴うので、飲酒運転は絶対にやめていただきたい」
県内では8月末までに飲酒運転による交通事故が去年の同じ時期より10件多い65件発生していて、警察は注意を呼びかけています。
福岡市博多区で24日、警察や日本相撲協会の関係者など約60人が参加し「秋の交通安全県民運動」の一環として行われたこのキャンペーン。
ドライバーに配られていたのは、なんと「明太イワシ」です。
◆博多臨港警察署 吉村潤一郎署長
「『ちょっとイワシて(言わせて)飲酒運転だめんたい!』というのを付けておりますので」
参加者は、この言葉に願いを込めて100パックの明太イワシを配り、交通事故の防止や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。
◆受け取った人
「非常にありがたいです。飲酒運転撲滅と書いてあったので、絶対にしてはいけないと思います」
◆博多臨港警察署 交通課 太田吉治課長
「非常に大きなリスクを伴うので、飲酒運転は絶対にやめていただきたい」
県内では8月末までに飲酒運転による交通事故が去年の同じ時期より10件多い65件発生していて、警察は注意を呼びかけています。
福岡市の博多臨港警察署が、恒例の海産物を使った交通安全キャンペーンを行いました。
福岡市博多区で24日、警察や日本相撲協会の関係者など約60人が参加し「秋の交通安全県民運動」の一環として行われたこのキャンペーン。
福岡市博多区で24日、警察や日本相撲協会の関係者など約60人が参加し「秋の交通安全県民運動」の一環として行われたこのキャンペーン。
ドライバーに配られていたのは、なんと「明太イワシ」です。
◆博多臨港警察署 吉村潤一郎署長
「『ちょっとイワシて(言わせて)飲酒運転だめんたい!』というのを付けておりますので」
参加者は、この言葉に願いを込めて100パックの明太イワシを配り、交通事故の防止や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。
◆受け取った人
「非常にありがたいです。飲酒運転撲滅と書いてあったので、絶対にしてはいけないと思います」
◆博多臨港警察署 吉村潤一郎署長
「『ちょっとイワシて(言わせて)飲酒運転だめんたい!』というのを付けておりますので」
参加者は、この言葉に願いを込めて100パックの明太イワシを配り、交通事故の防止や飲酒運転の撲滅を呼びかけました。
◆受け取った人
「非常にありがたいです。飲酒運転撲滅と書いてあったので、絶対にしてはいけないと思います」
◆博多臨港警察署 交通課 太田吉治課長
「非常に大きなリスクを伴うので、飲酒運転は絶対にやめていただきたい」
県内では8月末までに飲酒運転による交通事故が去年の同じ時期より10件多い65件発生していて、警察は注意を呼びかけています。
「非常に大きなリスクを伴うので、飲酒運転は絶対にやめていただきたい」
県内では8月末までに飲酒運転による交通事故が去年の同じ時期より10件多い65件発生していて、警察は注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
ふらつきながら走行する車を発見 運転の70歳男を“飲酒運転”で逮捕「自宅で飲酒した」 福岡・嘉麻市
-
2時間前
未明にコロッケ店兼住宅を焼く火事 太宰府天満宮近くの土産店など並ぶ一角「1階のシャッターから火」と通報 福岡
-
9時間前
着物めぐりトラブルか「コピー品を勝手に製作」ホームページに掲載し名誉棄損の疑い 法人役員の男女2人を逮捕 福岡・久留米市
-
10時間前
「飲み会の後で酔っぱらって…」消防士の男(39)を逮捕 背後から抱きつき女性の体さわった疑い 女性は1人で歩いて帰宅中 福岡
-
13時間前
73歳母親を自宅でナイフで刺し殺害した疑い 49歳の男を再逮捕 弟への殺人未遂容疑で先月逮捕される 福岡・みやこ町













