2024/11/06 18:20
白熱のマネーゲーム…“泳ぐ宝石”ニシキゴイ1匹500万円超も 世界中のバイヤーが福岡に集結 オークションに潜入
暮らし
2024/11/06 18:15
国魚としても知られるニシキゴイのオークションが6日、福岡県久留米市で開かれ、世界中から大勢のバイヤーが集まりました。
久留米市を流れる筑後川沿いに集まった外国人たち、そのお目当ては…。
◆記者リポート
「世界各国から多くの人が集まって熱中しています。その理由は、このニシキゴイなんです!」
日本が誇る“泳ぐ宝石”ニシキゴイです。
6日に養鯉場で開かれたオークションでは約200匹のニシキゴイが競売にかけられました。
◆アメリカから
「アメリカでも多くの人が日本のニシキゴイを楽しんでいます」
Q. 予算は?
「予算は5ミリオン円(500万円)現金じゃないよ!高すぎるから!スーツケースが必要だよ!」
◆中国から
「予算はちょっと言えないですけど…きょうは50センチから1メートルの魚があるから、みなさん1人ずつ注目していると思います」
真剣な表情でニシキゴイの価値を見定めるバイヤーたち。
ニシキゴイは日本の「わびさび」を象徴する華麗な姿から海外でも人気が高く、円安の後押しも受け、国内生産の約8割が輸出されているといいます。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「(人気があるのは)『丹頂』ですね。頭に日の丸があるみたいな、白地に赤い模様の。こういうのはすごく海外のお客様に人気がありますね」
笑顔でニシキゴイを眺めるのは、オークションを取り仕切る養鯉場のオーナー、尾形学さん。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「今年は中国が解禁されたおかげで中国からのお客さんも多いし、東南アジア、ヨーロッパ、すごく増えましたね」
福島第一原発からの処理水放出などを受け去年、一大マーケットの中国が日本からのニシキゴイ輸入を禁止していましたが、1年ぶりに再開されたとあって、今回は高値に期待が高まっているといいます。
◆記者リポート
「午前10時、異様な熱気に包まれる中、オークションが始まりました」
序盤からどんどんつり上がって行く値段を横目に、大きなバケツに入ったニシキゴイがレッドカーペット上を行ったり来たり。
◆オークションの様子
「310万310万310万だ!イエーイ!!」
コイの「わびさび」とは対照的に、会場では札束が飛び交うマネーゲームが繰り広げられます。
200匹あまりのニシキゴイの中で注目を最も浴びたのは…。
◆事前の品評会
「No.1、 This is No.1!」
事前に行われた品評会でも高評価を受けた『大正三色』と呼ばれる紅白模様に黒色が混ざったニシキゴイ。
開始価格は大台3ケタの100万円です!
果たしてこの『大正三色』につけられたお値段は…。
◆オークションの様子
「470万!480万!!490万!!!510万円」
なんと510万円!
高級車が買えるお値段です!
落札した男性は…。
◆大分県から
「素晴らしい、素晴らしいコイで。模様と質と素晴らしいですね」
外国人バイヤーとのマネーゲームに競り勝ち、感無量のようです。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「本当に良いコイを送る時って寂しいですよね。娘を嫁がせる時の親父の気持ちだと思います。きょうは私が想像していた以上に、良い相場で皆さんに落としていただいて本当に良かったです」
世界中で注目される“泳ぐ宝石”ニシキゴイ。
止まらない円安を横目に、6日も世界のどこかで優雅に泳いでいることでしょう。
久留米市を流れる筑後川沿いに集まった外国人たち、そのお目当ては…。
◆記者リポート
「世界各国から多くの人が集まって熱中しています。その理由は、このニシキゴイなんです!」
日本が誇る“泳ぐ宝石”ニシキゴイです。
6日に養鯉場で開かれたオークションでは約200匹のニシキゴイが競売にかけられました。
◆アメリカから
「アメリカでも多くの人が日本のニシキゴイを楽しんでいます」
Q. 予算は?
「予算は5ミリオン円(500万円)現金じゃないよ!高すぎるから!スーツケースが必要だよ!」
◆中国から
「予算はちょっと言えないですけど…きょうは50センチから1メートルの魚があるから、みなさん1人ずつ注目していると思います」
真剣な表情でニシキゴイの価値を見定めるバイヤーたち。
ニシキゴイは日本の「わびさび」を象徴する華麗な姿から海外でも人気が高く、円安の後押しも受け、国内生産の約8割が輸出されているといいます。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「(人気があるのは)『丹頂』ですね。頭に日の丸があるみたいな、白地に赤い模様の。こういうのはすごく海外のお客様に人気がありますね」
笑顔でニシキゴイを眺めるのは、オークションを取り仕切る養鯉場のオーナー、尾形学さん。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「今年は中国が解禁されたおかげで中国からのお客さんも多いし、東南アジア、ヨーロッパ、すごく増えましたね」
福島第一原発からの処理水放出などを受け去年、一大マーケットの中国が日本からのニシキゴイ輸入を禁止していましたが、1年ぶりに再開されたとあって、今回は高値に期待が高まっているといいます。
◆記者リポート
「午前10時、異様な熱気に包まれる中、オークションが始まりました」
序盤からどんどんつり上がって行く値段を横目に、大きなバケツに入ったニシキゴイがレッドカーペット上を行ったり来たり。
◆オークションの様子
「310万310万310万だ!イエーイ!!」
コイの「わびさび」とは対照的に、会場では札束が飛び交うマネーゲームが繰り広げられます。
200匹あまりのニシキゴイの中で注目を最も浴びたのは…。
◆事前の品評会
「No.1、 This is No.1!」
事前に行われた品評会でも高評価を受けた『大正三色』と呼ばれる紅白模様に黒色が混ざったニシキゴイ。
開始価格は大台3ケタの100万円です!
果たしてこの『大正三色』につけられたお値段は…。
◆オークションの様子
「470万!480万!!490万!!!510万円」
なんと510万円!
高級車が買えるお値段です!
落札した男性は…。
◆大分県から
「素晴らしい、素晴らしいコイで。模様と質と素晴らしいですね」
外国人バイヤーとのマネーゲームに競り勝ち、感無量のようです。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「本当に良いコイを送る時って寂しいですよね。娘を嫁がせる時の親父の気持ちだと思います。きょうは私が想像していた以上に、良い相場で皆さんに落としていただいて本当に良かったです」
世界中で注目される“泳ぐ宝石”ニシキゴイ。
止まらない円安を横目に、6日も世界のどこかで優雅に泳いでいることでしょう。
国魚としても知られるニシキゴイのオークションが6日、福岡県久留米市で開かれ、世界中から大勢のバイヤーが集まりました。
久留米市を流れる筑後川沿いに集まった外国人たち、そのお目当ては…。
◆記者リポート
「世界各国から多くの人が集まって熱中しています。その理由は、このニシキゴイなんです!」
日本が誇る“泳ぐ宝石”ニシキゴイです。
◆記者リポート
「世界各国から多くの人が集まって熱中しています。その理由は、このニシキゴイなんです!」
日本が誇る“泳ぐ宝石”ニシキゴイです。
6日に養鯉場で開かれたオークションでは約200匹のニシキゴイが競売にかけられました。
◆アメリカから
「アメリカでも多くの人が日本のニシキゴイを楽しんでいます」
Q. 予算は?
「予算は5ミリオン円(500万円)現金じゃないよ!高すぎるから!スーツケースが必要だよ!」
◆中国から
「予算はちょっと言えないですけど…きょうは50センチから1メートルの魚があるから、みなさん1人ずつ注目していると思います」
真剣な表情でニシキゴイの価値を見定めるバイヤーたち。
◆アメリカから
「アメリカでも多くの人が日本のニシキゴイを楽しんでいます」
Q. 予算は?
「予算は5ミリオン円(500万円)現金じゃないよ!高すぎるから!スーツケースが必要だよ!」
◆中国から
「予算はちょっと言えないですけど…きょうは50センチから1メートルの魚があるから、みなさん1人ずつ注目していると思います」
真剣な表情でニシキゴイの価値を見定めるバイヤーたち。
ニシキゴイは日本の「わびさび」を象徴する華麗な姿から海外でも人気が高く、円安の後押しも受け、国内生産の約8割が輸出されているといいます。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「(人気があるのは)『丹頂』ですね。頭に日の丸があるみたいな、白地に赤い模様の。こういうのはすごく海外のお客様に人気がありますね」
笑顔でニシキゴイを眺めるのは、オークションを取り仕切る養鯉場のオーナー、尾形学さん。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「今年は中国が解禁されたおかげで中国からのお客さんも多いし、東南アジア、ヨーロッパ、すごく増えましたね」
福島第一原発からの処理水放出などを受け去年、一大マーケットの中国が日本からのニシキゴイ輸入を禁止していましたが、1年ぶりに再開されたとあって、今回は高値に期待が高まっているといいます。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「(人気があるのは)『丹頂』ですね。頭に日の丸があるみたいな、白地に赤い模様の。こういうのはすごく海外のお客様に人気がありますね」
笑顔でニシキゴイを眺めるのは、オークションを取り仕切る養鯉場のオーナー、尾形学さん。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「今年は中国が解禁されたおかげで中国からのお客さんも多いし、東南アジア、ヨーロッパ、すごく増えましたね」
福島第一原発からの処理水放出などを受け去年、一大マーケットの中国が日本からのニシキゴイ輸入を禁止していましたが、1年ぶりに再開されたとあって、今回は高値に期待が高まっているといいます。
◆記者リポート
「午前10時、異様な熱気に包まれる中、オークションが始まりました」
序盤からどんどんつり上がって行く値段を横目に、大きなバケツに入ったニシキゴイがレッドカーペット上を行ったり来たり。
◆オークションの様子
「310万310万310万だ!イエーイ!!」
コイの「わびさび」とは対照的に、会場では札束が飛び交うマネーゲームが繰り広げられます。
「午前10時、異様な熱気に包まれる中、オークションが始まりました」
序盤からどんどんつり上がって行く値段を横目に、大きなバケツに入ったニシキゴイがレッドカーペット上を行ったり来たり。
◆オークションの様子
「310万310万310万だ!イエーイ!!」
コイの「わびさび」とは対照的に、会場では札束が飛び交うマネーゲームが繰り広げられます。
200匹あまりのニシキゴイの中で注目を最も浴びたのは…。
◆事前の品評会
「No.1、 This is No.1!」
事前に行われた品評会でも高評価を受けた『大正三色』と呼ばれる紅白模様に黒色が混ざったニシキゴイ。
開始価格は大台3ケタの100万円です!
果たしてこの『大正三色』につけられたお値段は…。
◆オークションの様子
「470万!480万!!490万!!!510万円」
なんと510万円!
高級車が買えるお値段です!
◆事前の品評会
「No.1、 This is No.1!」
事前に行われた品評会でも高評価を受けた『大正三色』と呼ばれる紅白模様に黒色が混ざったニシキゴイ。
開始価格は大台3ケタの100万円です!
果たしてこの『大正三色』につけられたお値段は…。
◆オークションの様子
「470万!480万!!490万!!!510万円」
なんと510万円!
高級車が買えるお値段です!
落札した男性は…。
◆大分県から
「素晴らしい、素晴らしいコイで。模様と質と素晴らしいですね」
外国人バイヤーとのマネーゲームに競り勝ち、感無量のようです。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「本当に良いコイを送る時って寂しいですよね。娘を嫁がせる時の親父の気持ちだと思います。きょうは私が想像していた以上に、良い相場で皆さんに落としていただいて本当に良かったです」
世界中で注目される“泳ぐ宝石”ニシキゴイ。
止まらない円安を横目に、6日も世界のどこかで優雅に泳いでいることでしょう。
◆大分県から
「素晴らしい、素晴らしいコイで。模様と質と素晴らしいですね」
外国人バイヤーとのマネーゲームに競り勝ち、感無量のようです。
◆緒方養鯉場 尾形学社長
「本当に良いコイを送る時って寂しいですよね。娘を嫁がせる時の親父の気持ちだと思います。きょうは私が想像していた以上に、良い相場で皆さんに落としていただいて本当に良かったです」
世界中で注目される“泳ぐ宝石”ニシキゴイ。
止まらない円安を横目に、6日も世界のどこかで優雅に泳いでいることでしょう。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
シャインマスカットは小粒でも“濃い甘さ” 「秋の味覚」が猛暑で異変 品薄と価格高騰の青果店「気温下がるのを期待」 福岡
-
1時間前
和の風情あふれる庭園でアフタヌーンティー 抹茶にあわせて秋のスイーツをどうぞ 深まる秋に“特別な体験” 福岡・北九州市
-
1時間前
【独自】あわやトラックと正面衝突も…高齢ドライバーの“暴走車” カーブ曲がり切れず歩道に乗り上げ 「ちょっとぼーっとした」と説明 福岡
-
2時間前
旅行で訪れた福岡で“強盗致傷” 帰宅中の男性の首絞め金品奪おうと…神奈川と東京の19~20歳の3人逮捕 被害者とは面識なしか
-
2時間前
立ったまま一休み「仮眠ボックス」 “心身のモヤモヤ”すっきり解消を 香りや食で体と心をいたわる 福岡市の博多阪急で初開催