2025/01/10 11:30
福岡空港の第2滑走路 3月20日に供用開始 国内最多の“混雑”緩和へ 国際線など需要増にも期待
交通
2025/01/10 14:55
福岡空港で整備が進められている2本目の滑走路について、3月20日から供用開始となることが明らかになりました。
これは1月10日、中野洋昌国土交通大臣が福岡県の服部知事と福岡市の高島市長に伝えたものです。
◆中野洋昌 国土交通大臣
「工事も施設の飛行検査も大変順調に進んでいる。具体的な供用日につきましても検討を行ったところ、令和7年の3月20日に供用を開始したいというところで考えています」
福岡空港は、年間の発着回数が約17万9000回と滑走路1本あたりでは国内最多となっていて、混雑の緩和と、今後の国際線などの需要の増加に対応するため、2本目の滑走路の整備が進められていました。
新滑走路の完成により、1時間あたりの航空機の発着回数は現在の38回から40回に増えることになります。
◆福岡県 服部知事
「(現在はアジアからが多いので)ヨーロッパ、アメリカ、あるいはオセアニア、こういった地域の皆さんをお迎えしたいと思っていますので、そういう観点からも滑走路が完成して就航路線が増えるということを期待したいと思っています」
福岡空港では12月から新しい管制塔の運用が始まったほか、国際線ターミナルのフードコートなどが3月28日にリニューアルオープンすることになっています。
これは1月10日、中野洋昌国土交通大臣が福岡県の服部知事と福岡市の高島市長に伝えたものです。
◆中野洋昌 国土交通大臣
「工事も施設の飛行検査も大変順調に進んでいる。具体的な供用日につきましても検討を行ったところ、令和7年の3月20日に供用を開始したいというところで考えています」
福岡空港は、年間の発着回数が約17万9000回と滑走路1本あたりでは国内最多となっていて、混雑の緩和と、今後の国際線などの需要の増加に対応するため、2本目の滑走路の整備が進められていました。
新滑走路の完成により、1時間あたりの航空機の発着回数は現在の38回から40回に増えることになります。
◆福岡県 服部知事
「(現在はアジアからが多いので)ヨーロッパ、アメリカ、あるいはオセアニア、こういった地域の皆さんをお迎えしたいと思っていますので、そういう観点からも滑走路が完成して就航路線が増えるということを期待したいと思っています」
福岡空港では12月から新しい管制塔の運用が始まったほか、国際線ターミナルのフードコートなどが3月28日にリニューアルオープンすることになっています。
福岡空港で整備が進められている2本目の滑走路について、3月20日から供用開始となることが明らかになりました。
これは1月10日、中野洋昌国土交通大臣が福岡県の服部知事と福岡市の高島市長に伝えたものです。
これは1月10日、中野洋昌国土交通大臣が福岡県の服部知事と福岡市の高島市長に伝えたものです。
◆中野洋昌 国土交通大臣
「工事も施設の飛行検査も大変順調に進んでいる。具体的な供用日につきましても検討を行ったところ、令和7年の3月20日に供用を開始したいというところで考えています」
福岡空港は、年間の発着回数が約17万9000回と滑走路1本あたりでは国内最多となっていて、混雑の緩和と、今後の国際線などの需要の増加に対応するため、2本目の滑走路の整備が進められていました。
新滑走路の完成により、1時間あたりの航空機の発着回数は現在の38回から40回に増えることになります。
◆福岡県 服部知事
「(現在はアジアからが多いので)ヨーロッパ、アメリカ、あるいはオセアニア、こういった地域の皆さんをお迎えしたいと思っていますので、そういう観点からも滑走路が完成して就航路線が増えるということを期待したいと思っています」
福岡空港では12月から新しい管制塔の運用が始まったほか、国際線ターミナルのフードコートなどが3月28日にリニューアルオープンすることになっています。
「工事も施設の飛行検査も大変順調に進んでいる。具体的な供用日につきましても検討を行ったところ、令和7年の3月20日に供用を開始したいというところで考えています」
福岡空港は、年間の発着回数が約17万9000回と滑走路1本あたりでは国内最多となっていて、混雑の緩和と、今後の国際線などの需要の増加に対応するため、2本目の滑走路の整備が進められていました。
新滑走路の完成により、1時間あたりの航空機の発着回数は現在の38回から40回に増えることになります。
◆福岡県 服部知事
「(現在はアジアからが多いので)ヨーロッパ、アメリカ、あるいはオセアニア、こういった地域の皆さんをお迎えしたいと思っていますので、そういう観点からも滑走路が完成して就航路線が増えるということを期待したいと思っています」
福岡空港では12月から新しい管制塔の運用が始まったほか、国際線ターミナルのフードコートなどが3月28日にリニューアルオープンすることになっています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
- 
2時間前 「学校教育に携わりたかった」 ニセの教員免許状の写しを“提出” 中学校補助教員の男を起訴 福岡 
- 
2時間前 「博多×牡蠣&ブリフェア」 福岡市内10店舗で旬の海鮮グルメを提供 11月1日から12月末まで 
- 
3時間前 誰もが遊べる「インクルーシブ遊具」福岡市の大濠公園に クッション遊具やサポート付きブランコなど 11月1日オープン 福岡 
- 
3時間前 11月は「すしの都 北九州市」月間 スーパー特設売り場で市民向けに“地魚すし”アピール SNSに市内すし店の紹介動画も 福岡 
- 
4時間前 女子柔道でロス五輪出場目指す 福岡県警の青野南美巡査長 メダリスト日下部基栄さんの薫陶受け「この子は絶対強くなる」 
 



























