2025/03/14 15:30
障害者が育てた胡蝶蘭を初出荷 北九州市で唯一の農園から110本「助け合って自立できる世界を」 福岡
暮らし
2025/03/14 16:00
障害がある人たちが育てた胡蝶蘭が14日、福岡県北九州市で唯一の農園から初めて出荷されました。
お祝いとして贈られることも多い真っ白な胡蝶蘭。
その栽培を行う北九州市で唯一の農園を、市内で障害者福祉事業を展開する企業「Aimowl(アイモール)」が去年10月から運営しています。
この農園は障害者が就労訓練を行う場となっていて、現在19歳から59歳までの10人が栽培に携わっています。
立派に育った110本の胡蝶蘭が14日、初めてNPO法人の物流センターへ出荷されました。
◆Aimowl 高城いづみ社長
「『助け合って自立できる世界を作っていきたい』というのが私の理想ですので、『それを1つでも実現できればいいな』と思って始めたのがこの事業」
胡蝶蘭は利幅が大きいため障害者の賃金向上につながりやすく、1年を通して温度や湿度が管理されているハウス内は働きやすい環境だということです。
お祝いとして贈られることも多い真っ白な胡蝶蘭。
その栽培を行う北九州市で唯一の農園を、市内で障害者福祉事業を展開する企業「Aimowl(アイモール)」が去年10月から運営しています。
この農園は障害者が就労訓練を行う場となっていて、現在19歳から59歳までの10人が栽培に携わっています。
立派に育った110本の胡蝶蘭が14日、初めてNPO法人の物流センターへ出荷されました。
◆Aimowl 高城いづみ社長
「『助け合って自立できる世界を作っていきたい』というのが私の理想ですので、『それを1つでも実現できればいいな』と思って始めたのがこの事業」
胡蝶蘭は利幅が大きいため障害者の賃金向上につながりやすく、1年を通して温度や湿度が管理されているハウス内は働きやすい環境だということです。
障害がある人たちが育てた胡蝶蘭が14日、福岡県北九州市で唯一の農園から初めて出荷されました。
お祝いとして贈られることも多い真っ白な胡蝶蘭。
その栽培を行う北九州市で唯一の農園を、市内で障害者福祉事業を展開する企業「Aimowl(アイモール)」が去年10月から運営しています。
その栽培を行う北九州市で唯一の農園を、市内で障害者福祉事業を展開する企業「Aimowl(アイモール)」が去年10月から運営しています。
この農園は障害者が就労訓練を行う場となっていて、現在19歳から59歳までの10人が栽培に携わっています。
立派に育った110本の胡蝶蘭が14日、初めてNPO法人の物流センターへ出荷されました。
立派に育った110本の胡蝶蘭が14日、初めてNPO法人の物流センターへ出荷されました。
◆Aimowl 高城いづみ社長
「『助け合って自立できる世界を作っていきたい』というのが私の理想ですので、『それを1つでも実現できればいいな』と思って始めたのがこの事業」
胡蝶蘭は利幅が大きいため障害者の賃金向上につながりやすく、1年を通して温度や湿度が管理されているハウス内は働きやすい環境だということです。
「『助け合って自立できる世界を作っていきたい』というのが私の理想ですので、『それを1つでも実現できればいいな』と思って始めたのがこの事業」
胡蝶蘭は利幅が大きいため障害者の賃金向上につながりやすく、1年を通して温度や湿度が管理されているハウス内は働きやすい環境だということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
高校時代の仲間と「ゴルフ大会」 40チーム・計160人が参加 福岡市東区・福岡カンツリー倶楽部
-
4時間前
パトカーの追跡を受けていた車 ホテルの外壁やガードレールに衝突しさらに逃走 別の場所で放置された手配車両を発見 運転手の姿なく逃走か 福岡市博多区
-
4時間前
「酒を飲んで自転車に乗ったらいけないと知らなかった」自転車乗り捨て歩いて逃走か 30歳の自称・会社員の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 基準値3倍のアルコール 福岡市中央区
-
5時間前
「これぐらいなら大丈夫と思った」基準値4倍超のアルコール 26歳女を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 “スピード違反”の原付バイクにパトカーが停止求め発覚 福岡市博多区
-
11時間前
“高宮通り”で車を飲酒運転…ほかの車と衝突 自ら110番 48歳男を現行犯逮捕 基準値3倍超アルコール 福岡市