2025/05/02 17:00
「あなたの電話番号を詐欺の犯人が不正に利用した」 警察かたるニセ電話で4830万円だまし取られる 77歳女性が被害 福岡
事件・事故
2025/05/02 18:30
警察をかたる人物から「あなたの電話番号を詐欺の犯人が不正に利用した」などと言われたウソの電話を信じ、福岡市に住む77歳の女性が現金4380万円をだまし取られる被害がありました。
中央警察署によりますと、去年10月31日、福岡市に住む女性(77)の携帯電話に、“警視庁警察本部サイバー犯罪対策課”をかたるA男から電話があり、「あなたの電話番号を詐欺の犯人が不正に利用し、被害を受けた人が大勢いるので、被害回復をする義務がある」「被害額が大きいので、被害額を補償してくれる保険を紹介する」などと言われました。
その後、“日本セキュリティネットワーク協会”をかたるB男から電話があり、「保険の入会金支払い方法は、コンビニで購入できる電子マネーカードの番号を伝えるだけ」などと言われ、女性は入会金名目に90万円分の電子マネーカードを購入し、そのコード番号をB男に伝えて電子マネーの利用券をだまし取られました。
さらに、その後もB男から「一時的に被害を受けた方の被害額をあなたが負担する必要がある」などと言われ、被害者に対する被害弁済名目に、B男が指定する住所に対し8回にわたり現金あわせて4380万円を宅配便で送付し、だまし取られました。
今年4月10日に8回目の宅配便を送ったあとB男と連絡が取れなくなり、4月25日に警察に相談し、詐欺被害が発覚しました。
警察は
◎面識がない人からお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
◎電子マネーカードでの料金請求は詐欺です。
◎ニセ電話詐欺は身近な犯罪です。犯人は、親族、警察官、自治体職員、金融機関職員、弁護士などになりすまして、大切な財産を狙ってきます。
◎電話でお金の話が出たら、ひとりで判断せず、家族、警察、自治体など信頼できる人に相談しましょう。
と注意を呼び掛けています。
中央警察署によりますと、去年10月31日、福岡市に住む女性(77)の携帯電話に、“警視庁警察本部サイバー犯罪対策課”をかたるA男から電話があり、「あなたの電話番号を詐欺の犯人が不正に利用し、被害を受けた人が大勢いるので、被害回復をする義務がある」「被害額が大きいので、被害額を補償してくれる保険を紹介する」などと言われました。
その後、“日本セキュリティネットワーク協会”をかたるB男から電話があり、「保険の入会金支払い方法は、コンビニで購入できる電子マネーカードの番号を伝えるだけ」などと言われ、女性は入会金名目に90万円分の電子マネーカードを購入し、そのコード番号をB男に伝えて電子マネーの利用券をだまし取られました。
さらに、その後もB男から「一時的に被害を受けた方の被害額をあなたが負担する必要がある」などと言われ、被害者に対する被害弁済名目に、B男が指定する住所に対し8回にわたり現金あわせて4380万円を宅配便で送付し、だまし取られました。
今年4月10日に8回目の宅配便を送ったあとB男と連絡が取れなくなり、4月25日に警察に相談し、詐欺被害が発覚しました。
警察は
◎面識がない人からお金の話が出たら詐欺を疑いましょう。
◎電子マネーカードでの料金請求は詐欺です。
◎ニセ電話詐欺は身近な犯罪です。犯人は、親族、警察官、自治体職員、金融機関職員、弁護士などになりすまして、大切な財産を狙ってきます。
◎電話でお金の話が出たら、ひとりで判断せず、家族、警察、自治体など信頼できる人に相談しましょう。
と注意を呼び掛けています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
レトルトカレーやシシャモ配って…語呂合わせで交通安全呼びかけ アイデアひねり出しドライバーなどに訴え 福岡
-
11時間前
「大川の名が世界中に知れわたる」 関家具をルイ・ヴィトン出資の投資ファンドが買収へ 地元からは期待の声も 福岡
-
11時間前
【速報】西鉄が運賃値上げ申請 天神大牟田線と貝塚線 初乗り運賃は10円アップの180円に 来年4月実施目指す 輸送人員落ち込みや安全への投資で 福岡
-
11時間前
県内で感染相次ぐ「はしか」 県医師会がワクチン接種呼びかけ「成人でも母子手帳など確認して」接種率は目標の95%に届かず 福岡
-
11時間前
福岡・天神地下街に「キャス キッドソン」再上陸 ここでしか買えない限定グッズも登場 50周年を前に地下街リニューアルが着々