7時間前
ビデオ通話の相手は“警察の制服姿” 980万円だまし取られる 広島県警名乗る男のニセ電話信じ「あなたの口座が犯罪に使われている」福岡
事件・事故
7時間前
広島県警の警察官を名乗る男からのニセ電話の内容を信じ込み、福岡市の男性が現金980万円をだまし取られていたことがわかりました。
博多警察署によりますと4月25日、福岡市博多区の無職の男性(69)の携帯電話に広島県警捜査2課の警察官を名乗る男から着信があり、「あなた名義の口座が犯罪に使われています」「犯罪に加担していないことを証明するために、あなたのお金を調査する必要があります」「お金の調査が終わったら、全額返金します」などと言われました。
その後、男性はSNSに誘導され、ビデオ通話の際に男が警察の制服姿だったことや「広島県警察」の印影がある書類の画像を見せられたため、男が警察官だと信じ込み、4月26日から5月2日にかけて11回にわたり指定口座に計980万円を振り込んでだまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに、
▽「+1」や「+44」などから始まる国際電話番号を悪用したニセ電話詐欺が発生しているので、海外との電話が不要な人は発着信を無償で休止できる「国際電話不取扱受付センター」のサービスを利用しましょう。
▽警察官が「SNSで事件の内容を伝えること」「捜査のためにお金を送金させること」はありません。
▽「資金洗浄(マネーロンダリング)」「逮捕状」「犯人を逮捕したら」「SNSで取調べ」「資金調査」の言葉が出たら、電話をすぐに切りましょう。
などと注意を呼びかけています。
博多警察署によりますと4月25日、福岡市博多区の無職の男性(69)の携帯電話に広島県警捜査2課の警察官を名乗る男から着信があり、「あなた名義の口座が犯罪に使われています」「犯罪に加担していないことを証明するために、あなたのお金を調査する必要があります」「お金の調査が終わったら、全額返金します」などと言われました。
その後、男性はSNSに誘導され、ビデオ通話の際に男が警察の制服姿だったことや「広島県警察」の印影がある書類の画像を見せられたため、男が警察官だと信じ込み、4月26日から5月2日にかけて11回にわたり指定口座に計980万円を振り込んでだまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに、
▽「+1」や「+44」などから始まる国際電話番号を悪用したニセ電話詐欺が発生しているので、海外との電話が不要な人は発着信を無償で休止できる「国際電話不取扱受付センター」のサービスを利用しましょう。
▽警察官が「SNSで事件の内容を伝えること」「捜査のためにお金を送金させること」はありません。
▽「資金洗浄(マネーロンダリング)」「逮捕状」「犯人を逮捕したら」「SNSで取調べ」「資金調査」の言葉が出たら、電話をすぐに切りましょう。
などと注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
【詳しく】日産7工場の閉鎖方針に北九州市長「社長からは苅田工場が重要拠点との認識示された」 雇用や生活に直結すると懸念 福岡
-
2時間前
普通貨物自動車と自転車が三叉路で出会い頭に衝突 高齢女性が死亡 事故の原因を詳しく調べる 福岡・行橋市
-
3時間前
紙袋に入れた現金150万円・通帳・カード 玄関先から持ち去られだまし取られる “警察官”名乗るニセ電話信じ口止めも 福岡
-
3時間前
福岡市で20代男性が腸チフス 東南アジアでの滞在歴あり 意識混濁などで入院 2015年以降で4例目
-
4時間前
天守閣で“すし提供”も 北九州市の小倉城と小倉城庭園の来場者数が過去最多に エンタメ性の強さが話題 福岡