2025/06/11 16:40
綱引き対決の相手は…現役のプロレスラー 保育園児たちが戦い挑む 運動の楽しさ知ってもらおうと交流 福岡
暮らし
2025/06/11 17:00
福岡県岡垣町の保育所を11日に訪れたのは、プロレスラー。
運動の楽しさを知ってもらおうと、園児たちとの綱引き対決もありました。
約40人の園児たちから名前を呼ばれて登場した、九州プロレス所属の桜島なおき選手(40)。
運動の楽しさを知ってもらおうと、岡垣町立中部保育所を訪れました。
まずはスクワットと腕立て伏せで準備運動。
そして、体が温まったところで綱引き対決です。
◆記者リポート
「さあ、試合が始まりました。桜島なおき選手、慎重な立ち上がりです。子供たち、必死の形相で綱を引いていきます。今、決まりました!子供たちの勝利です。まさに死闘が繰り広げられました」
◆園児
「綱引きで勝って良かった」
「『ごはんもりもり食べて』って言ってた」
「力持ちになりたい」
◆九州プロレス 桜島なおき選手
「子供たちに夢を与える活動をしているんですけど、逆に子供たちが元気をくれました。『岡垣の未来は明るいな』と思いました」
子供たちは、運動することや友達と仲良くなることの大切さをしっかりと感じ取っていたようです。
運動の楽しさを知ってもらおうと、園児たちとの綱引き対決もありました。
約40人の園児たちから名前を呼ばれて登場した、九州プロレス所属の桜島なおき選手(40)。
運動の楽しさを知ってもらおうと、岡垣町立中部保育所を訪れました。
まずはスクワットと腕立て伏せで準備運動。
そして、体が温まったところで綱引き対決です。
◆記者リポート
「さあ、試合が始まりました。桜島なおき選手、慎重な立ち上がりです。子供たち、必死の形相で綱を引いていきます。今、決まりました!子供たちの勝利です。まさに死闘が繰り広げられました」
◆園児
「綱引きで勝って良かった」
「『ごはんもりもり食べて』って言ってた」
「力持ちになりたい」
◆九州プロレス 桜島なおき選手
「子供たちに夢を与える活動をしているんですけど、逆に子供たちが元気をくれました。『岡垣の未来は明るいな』と思いました」
子供たちは、運動することや友達と仲良くなることの大切さをしっかりと感じ取っていたようです。
福岡県岡垣町の保育所を11日に訪れたのは、プロレスラー。
運動の楽しさを知ってもらおうと、園児たちとの綱引き対決もありました。
運動の楽しさを知ってもらおうと、園児たちとの綱引き対決もありました。
約40人の園児たちから名前を呼ばれて登場した、九州プロレス所属の桜島なおき選手(40)。
運動の楽しさを知ってもらおうと、岡垣町立中部保育所を訪れました。
まずはスクワットと腕立て伏せで準備運動。
運動の楽しさを知ってもらおうと、岡垣町立中部保育所を訪れました。
まずはスクワットと腕立て伏せで準備運動。
そして、体が温まったところで綱引き対決です。
◆記者リポート
「さあ、試合が始まりました。桜島なおき選手、慎重な立ち上がりです。子供たち、必死の形相で綱を引いていきます。今、決まりました!子供たちの勝利です。まさに死闘が繰り広げられました」
◆記者リポート
「さあ、試合が始まりました。桜島なおき選手、慎重な立ち上がりです。子供たち、必死の形相で綱を引いていきます。今、決まりました!子供たちの勝利です。まさに死闘が繰り広げられました」
◆園児
「綱引きで勝って良かった」
「『ごはんもりもり食べて』って言ってた」
「力持ちになりたい」
「綱引きで勝って良かった」
「『ごはんもりもり食べて』って言ってた」
「力持ちになりたい」
◆九州プロレス 桜島なおき選手
「子供たちに夢を与える活動をしているんですけど、逆に子供たちが元気をくれました。『岡垣の未来は明るいな』と思いました」
子供たちは、運動することや友達と仲良くなることの大切さをしっかりと感じ取っていたようです。
「子供たちに夢を与える活動をしているんですけど、逆に子供たちが元気をくれました。『岡垣の未来は明るいな』と思いました」
子供たちは、運動することや友達と仲良くなることの大切さをしっかりと感じ取っていたようです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
14時間前
卒園児49人分の個人情報を記録したUSBメモリ紛失 北九州市の市立保育所 氏名や生年月日、保護者連絡先などのデータ 福岡
-
15時間前
西日本エリアのご当地スイーツが集結 JR博多駅に期間限定「DISCOVER WEST Sweets Market」オープン 12月25日まで 福岡
-
15時間前
『東京2025デフリンピック』バドミントンに出場 筑紫女学園大学・矢ヶ部真衣さん 「金メダル目指して頑張りたい」 11月16日から日本初開催 福岡
-
15時間前
福岡県立宗像高校 ロボットサッカーで世界2位に 県庁を訪問し結果報告 「来年は後輩たちがかなえてくれる」
-
15時間前
「マスクはギリギリ」医療現場で広がる懸念 “アスクル攻撃”で備品が間に合わない状況も インフルエンザの本格流行を危惧 福岡



















