2025/06/12 06:30
携帯電話会社の社員や警察官をかたるニセ電話詐欺 2918万円だまし取られる 44歳女性が被害 福岡
事件・事故
2025/06/12 15:00
福岡県大牟田市の44歳の女性が、携帯電話会社の社員や警察官などをかたるニセ電話で現金2918万円をだまし取られました。
大牟田警察署によりますと、5月30日、大牟田市に住む女性(44)の携帯電話に「携帯電話が使えなくなる。対処したい方は1番を押してください」という自動音声が流れ、ガイダンスに従って操作すると、携帯電話会社の社員を名乗るA男につながりました。
A男は「あなたが大量にメールを送信した犯人になっており、あなたの携帯電話は止められる。防ぐには証明書が必要。今すぐ警視庁に行ってください」などと話しました。
その後、警視庁の警察官を名乗るB男に電話がつながり「あなたが犯人で1億円の被害が出ている。1億円の1割を保釈金として払えば逮捕はされない。守秘義務があるから絶対に誰にも言わないようにしてください」と言われました。
途中から検察官を名乗るC男に電話が代わり「指示通りにすれば逮捕はしない」と言われた女性は、保釈金を払わなければ逮捕されると信じ込み、6月4日から6日までの間、4回にわたって、相手が指定した口座に現金あわせて2918万円を振り込み、だまし取られました。
警察は
・「+1」や「+44」などから始まる国際電話番号を悪用したニセ電話詐欺が発生しているので、海外との電話が不要な方は国際電話の発着信を無償で休止できるサービスを利用しましょう。
・警察官をかたるニセ電話詐欺に注意しましょう。
・警察官が「SNSで事件の内容を伝えること」「お金を送金させること」はありません。
・「マネーローンダリング」「逮捕状」「犯人を逮捕したら…」「SNSで取調べ」「資金調査」のワードが出たら、電話を即座に切断しましょう。
と注意を呼びかけています。
大牟田警察署によりますと、5月30日、大牟田市に住む女性(44)の携帯電話に「携帯電話が使えなくなる。対処したい方は1番を押してください」という自動音声が流れ、ガイダンスに従って操作すると、携帯電話会社の社員を名乗るA男につながりました。
A男は「あなたが大量にメールを送信した犯人になっており、あなたの携帯電話は止められる。防ぐには証明書が必要。今すぐ警視庁に行ってください」などと話しました。
その後、警視庁の警察官を名乗るB男に電話がつながり「あなたが犯人で1億円の被害が出ている。1億円の1割を保釈金として払えば逮捕はされない。守秘義務があるから絶対に誰にも言わないようにしてください」と言われました。
途中から検察官を名乗るC男に電話が代わり「指示通りにすれば逮捕はしない」と言われた女性は、保釈金を払わなければ逮捕されると信じ込み、6月4日から6日までの間、4回にわたって、相手が指定した口座に現金あわせて2918万円を振り込み、だまし取られました。
警察は
・「+1」や「+44」などから始まる国際電話番号を悪用したニセ電話詐欺が発生しているので、海外との電話が不要な方は国際電話の発着信を無償で休止できるサービスを利用しましょう。
・警察官をかたるニセ電話詐欺に注意しましょう。
・警察官が「SNSで事件の内容を伝えること」「お金を送金させること」はありません。
・「マネーローンダリング」「逮捕状」「犯人を逮捕したら…」「SNSで取調べ」「資金調査」のワードが出たら、電話を即座に切断しましょう。
と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
14時間前
卒園児49人分の個人情報を記録したUSBメモリ紛失 北九州市の市立保育所 氏名や生年月日、保護者連絡先などのデータ 福岡
-
15時間前
西日本エリアのご当地スイーツが集結 JR博多駅に期間限定「DISCOVER WEST Sweets Market」オープン 12月25日まで 福岡
-
15時間前
『東京2025デフリンピック』バドミントンに出場 筑紫女学園大学・矢ヶ部真衣さん 「金メダル目指して頑張りたい」 11月16日から日本初開催 福岡
-
15時間前
福岡県立宗像高校 ロボットサッカーで世界2位に 県庁を訪問し結果報告 「来年は後輩たちがかなえてくれる」
-
15時間前
「マスクはギリギリ」医療現場で広がる懸念 “アスクル攻撃”で備品が間に合わない状況も インフルエンザの本格流行を危惧 福岡
















