“従業員の休業日数を水増ししコロナ助成金を不正受給” 結婚式場運営「アルカディア」前社長ら 起訴内容を認める 福岡地裁
事件・事故
2025/06/16 16:00
新型コロナ対策の国の助成金を不正受給し詐欺の罪に問われた結婚式場運営会社「アルカディア」の前社長ら4人の初公判が16日に開かれ、いずれも起訴内容を認めました。
詐欺の罪に問われているのは、アルカディアの前社長・大串淳被告(54)ら元幹部4人です。
起訴状によりますと、大串被告らは2022年、従業員の休業日数を水増しして申請し、国から新型コロナ対策の雇用調整助成金2200万円あまりをだまし取ったとされています。
16日に開かれた初公判で、大串被告ら4人はいずれも起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で「コロナの感染拡大で結婚式の中止が相次ぎ、助成金を申請した」「その中で不正受給に手を染めた」などと指摘しました。
大串被告らはこのほかにも同様の2件の不正受給で起訴されていて、次回以降の公判であわせて審理される予定です。
詐欺の罪に問われているのは、アルカディアの前社長・大串淳被告(54)ら元幹部4人です。
起訴状によりますと、大串被告らは2022年、従業員の休業日数を水増しして申請し、国から新型コロナ対策の雇用調整助成金2200万円あまりをだまし取ったとされています。
16日に開かれた初公判で、大串被告ら4人はいずれも起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で「コロナの感染拡大で結婚式の中止が相次ぎ、助成金を申請した」「その中で不正受給に手を染めた」などと指摘しました。
大串被告らはこのほかにも同様の2件の不正受給で起訴されていて、次回以降の公判であわせて審理される予定です。
新型コロナ対策の国の助成金を不正受給し詐欺の罪に問われた結婚式場運営会社「アルカディア」の前社長ら4人の初公判が16日に開かれ、いずれも起訴内容を認めました。
詐欺の罪に問われているのは、アルカディアの前社長・大串淳被告(54)ら元幹部4人です。
起訴状によりますと、大串被告らは2022年、従業員の休業日数を水増しして申請し、国から新型コロナ対策の雇用調整助成金2200万円あまりをだまし取ったとされています。
詐欺の罪に問われているのは、アルカディアの前社長・大串淳被告(54)ら元幹部4人です。
起訴状によりますと、大串被告らは2022年、従業員の休業日数を水増しして申請し、国から新型コロナ対策の雇用調整助成金2200万円あまりをだまし取ったとされています。
16日に開かれた初公判で、大串被告ら4人はいずれも起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で「コロナの感染拡大で結婚式の中止が相次ぎ、助成金を申請した」「その中で不正受給に手を染めた」などと指摘しました。
大串被告らはこのほかにも同様の2件の不正受給で起訴されていて、次回以降の公判であわせて審理される予定です。
検察側は冒頭陳述で「コロナの感染拡大で結婚式の中止が相次ぎ、助成金を申請した」「その中で不正受給に手を染めた」などと指摘しました。
大串被告らはこのほかにも同様の2件の不正受給で起訴されていて、次回以降の公判であわせて審理される予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
48分前
記録的大雨で「氾濫危険水位」に到達も…市からの避難指示は1時間後「急激に状況変化する中で指示遅れた」 福岡市の香椎川
-
53分前
北九州中学生殺傷事件 平原容疑者が事件直前に被害者を認識→追いかけて店の駐車場に入ったか 鑑定留置終わり起訴の方針 福岡
-
1時間前
「ニセ逮捕状」の画像公開 “ニセ電話詐欺”現金2267万円をだまし取られる 警察官名乗る男にSNS誘導され「資産を全て送ってほしい」 福岡
-
2時間前
福岡で大雨のおそれ 多いところで1時間50ミリの予想 落雷や竜巻などのおそれも 土砂災害や浸水などに注意・警戒を 気象台
-
6時間前
「キャバクラです、60分4000円です」警察官に客引きした疑いで飲食店従業員の男(25)を現行犯逮捕 福岡・久留米市