2025/06/17 15:40
工藤会トップ野村悟総裁ら 3850万円の賠償支払いが確定 北九州市の会社役員射殺事件 最高裁が上告退ける決定 福岡
事件・事故
2025/06/17 15:50
会社役員の男性が特定危険指定暴力団「工藤会」の幹部らに拳銃で撃たれ殺害された事件をめぐり、遺族が工藤会のトップら2人に損害賠償を求めていた裁判で、最高裁判所はトップら2人の上告を退け、2人への賠償を命じた判決が確定しました。
福岡県北九州市小倉北区で2011年、暴力団排除を進めていた建設会社会長の男性(当時72)が工藤会の幹部らに拳銃で撃たれて死亡しました。
この事件をめぐり男性の遺族は工藤会のトップ、野村悟総裁とナンバー2の田上不美夫会長に合わせて7200万円の損害賠償を求める裁判を起こし、2審の福岡高裁は去年10月、「建設会社の幹部が暴力団排除に取り組んでいた矢先に射殺されたことによる社会的影響を考慮すべき」などとして1審の判決から賠償額を増やし、3850万円の支払いを命じていました。
これに対し2人は上告していましたが、最高裁判所は16日までに上告を退ける決定をし、合わせて3850万円の支払いを命じた福岡高裁の判決が確定しました。
福岡県北九州市小倉北区で2011年、暴力団排除を進めていた建設会社会長の男性(当時72)が工藤会の幹部らに拳銃で撃たれて死亡しました。
この事件をめぐり男性の遺族は工藤会のトップ、野村悟総裁とナンバー2の田上不美夫会長に合わせて7200万円の損害賠償を求める裁判を起こし、2審の福岡高裁は去年10月、「建設会社の幹部が暴力団排除に取り組んでいた矢先に射殺されたことによる社会的影響を考慮すべき」などとして1審の判決から賠償額を増やし、3850万円の支払いを命じていました。
これに対し2人は上告していましたが、最高裁判所は16日までに上告を退ける決定をし、合わせて3850万円の支払いを命じた福岡高裁の判決が確定しました。
会社役員の男性が特定危険指定暴力団「工藤会」の幹部らに拳銃で撃たれ殺害された事件をめぐり、遺族が工藤会のトップら2人に損害賠償を求めていた裁判で、最高裁判所はトップら2人の上告を退け、2人への賠償を命じた判決が確定しました。
福岡県北九州市小倉北区で2011年、暴力団排除を進めていた建設会社会長の男性(当時72)が工藤会の幹部らに拳銃で撃たれて死亡しました。
この事件をめぐり男性の遺族は工藤会のトップ、野村悟総裁とナンバー2の田上不美夫会長に合わせて7200万円の損害賠償を求める裁判を起こし、2審の福岡高裁は去年10月、「建設会社の幹部が暴力団排除に取り組んでいた矢先に射殺されたことによる社会的影響を考慮すべき」などとして1審の判決から賠償額を増やし、3850万円の支払いを命じていました。
これに対し2人は上告していましたが、最高裁判所は16日までに上告を退ける決定をし、合わせて3850万円の支払いを命じた福岡高裁の判決が確定しました。
この事件をめぐり男性の遺族は工藤会のトップ、野村悟総裁とナンバー2の田上不美夫会長に合わせて7200万円の損害賠償を求める裁判を起こし、2審の福岡高裁は去年10月、「建設会社の幹部が暴力団排除に取り組んでいた矢先に射殺されたことによる社会的影響を考慮すべき」などとして1審の判決から賠償額を増やし、3850万円の支払いを命じていました。
これに対し2人は上告していましたが、最高裁判所は16日までに上告を退ける決定をし、合わせて3850万円の支払いを命じた福岡高裁の判決が確定しました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
パトカーから目をそらし逃走 “無免許” “飲酒運転” “一方通行を逆走”で47歳男を逮捕 容疑を一部否認 福岡
-
8時間前
酒のにおいさせて銀行窓口を訪れ発覚 “飲酒運転”で68歳男を逮捕 防犯カメラ映像などから特定 容疑を否認 福岡・鞍手町
-
8時間前
記録的大雨から3ヵ月 ミカン農園には今も大きな爪痕「復旧には1~2年かかる」 それでも“大勢の人に味わってほしい” 福岡・宗像市
-
8時間前
「また来たい」と思われる接客を イオングループが『接客ロールプレイング』コンテスト 九州・沖縄地区大会を勝ち抜いた21人が参加 福岡市
-
8時間前
火災が増える時期を前に…県庁の消防訓練に約600人参加 消火手順や避難ルートなど確認 福岡




















