5時間前
北九州市に「九州最北端の記念碑」設置 門司港レトロ30周年を記念 「本州最西端の碑」と両方訪れると証明書発行 福岡
暮らし
5時間前
福岡県北九州市の観光名所「門司港レトロ」のオープン30周年を記念して、九州最北端の記念碑が設置され4日、お披露目されました。
北九州市門司区で行われた除幕式には、北九州市の武内和久市長や下関市の前田晋太郎市長など約60人が出席しました。
九州最北端の記念碑は門司港レトロのグランドオープン30周年を記念して、関門海峡を臨む「ノーフォーク広場」に設置されました。
「九州」の「九」の響きにちなみアルファベットの「Q」を模したデザインは、市民から寄せられた約40の案から選ばれたということです。
◆北九州市 武内和久市長
「碑ができたことは、関門の魅力をどんどん発信して、多くの方々に訪れていただく大きな一歩になったと思います」
4日からこの記念碑と下関市の本州最西端の碑を両方訪れた際に申請できる証明書の発行も始まり、北九州市は関門での連携を強めさらなる観光客の誘致を進めたいとしています。
北九州市門司区で行われた除幕式には、北九州市の武内和久市長や下関市の前田晋太郎市長など約60人が出席しました。
九州最北端の記念碑は門司港レトロのグランドオープン30周年を記念して、関門海峡を臨む「ノーフォーク広場」に設置されました。
「九州」の「九」の響きにちなみアルファベットの「Q」を模したデザインは、市民から寄せられた約40の案から選ばれたということです。
◆北九州市 武内和久市長
「碑ができたことは、関門の魅力をどんどん発信して、多くの方々に訪れていただく大きな一歩になったと思います」
4日からこの記念碑と下関市の本州最西端の碑を両方訪れた際に申請できる証明書の発行も始まり、北九州市は関門での連携を強めさらなる観光客の誘致を進めたいとしています。
福岡県北九州市の観光名所「門司港レトロ」のオープン30周年を記念して、九州最北端の記念碑が設置され4日、お披露目されました。
北九州市門司区で行われた除幕式には、北九州市の武内和久市長や下関市の前田晋太郎市長など約60人が出席しました。
九州最北端の記念碑は門司港レトロのグランドオープン30周年を記念して、関門海峡を臨む「ノーフォーク広場」に設置されました。
「九州」の「九」の響きにちなみアルファベットの「Q」を模したデザインは、市民から寄せられた約40の案から選ばれたということです。
「九州」の「九」の響きにちなみアルファベットの「Q」を模したデザインは、市民から寄せられた約40の案から選ばれたということです。
◆北九州市 武内和久市長
「碑ができたことは、関門の魅力をどんどん発信して、多くの方々に訪れていただく大きな一歩になったと思います」
「碑ができたことは、関門の魅力をどんどん発信して、多くの方々に訪れていただく大きな一歩になったと思います」
4日からこの記念碑と下関市の本州最西端の碑を両方訪れた際に申請できる証明書の発行も始まり、北九州市は関門での連携を強めさらなる観光客の誘致を進めたいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
- 
3時間前
卒園児49人分の個人情報を記録したUSBメモリ紛失 北九州市の市立保育所 氏名や生年月日、保護者連絡先などのデータ 福岡
 - 
4時間前
西日本エリアのご当地スイーツが集結 JR博多駅に期間限定「DISCOVER WEST Sweets Market」オープン 12月25日まで 福岡
 - 
4時間前
『東京2025デフリンピック』バドミントンに出場 筑紫女学園大学・矢ヶ部真衣さん 「金メダル目指して頑張りたい」 11月16日から日本初開催 福岡
 - 
4時間前
福岡県立宗像高校 ロボットサッカーで世界2位に 県庁を訪問し結果報告 「来年は後輩たちがかなえてくれる」
 - 
4時間前
「マスクはギリギリ」医療現場で広がる懸念 “アスクル攻撃”で備品が間に合わない状況も インフルエンザの本格流行を危惧 福岡
 


















