4時間前
過去最多の約1万5000人エントリー「福岡マラソン」参加者がゼッケン受け取り 福岡市と糸島市で9日開催
暮らし
3時間前
福岡市と福岡県糸島市を舞台に9日に開かれる「福岡マラソン」の参加受付が始まり、国内外のランナーたちが福岡に集まっています。
福岡市役所の西側ふれあい広場では、9日の福岡マラソンに参加するランナーが受付でゼッケンを受け取りました。
今年は国内・海外それぞれの参加枠を500人ずつ拡大し、過去最多となる約1万5000人がエントリーしています。
会場ではランナーを歓迎するイベントも開かれていて、ブースで大会記念Tシャツが販売されるなどにぎわいを見せていました。
◆神奈川県から参加
「(実家が福岡なので)帰省がてら参加。(記録は)だいたい3時間半くらいなので、自己ベストが出れば」
◆アメリカから参加
「北九州出身なんですけど、いまアメリカのオハイオ州に住んでいる。母国で走りたいと思って来ました。日本の方と一緒に走るのが楽しみ」
福岡マラソンは9日午前8時すぎにスタート、ランナーたちは福岡市・天神から糸島市までの42.195キロを駆け抜けます。
福岡市役所の西側ふれあい広場では、9日の福岡マラソンに参加するランナーが受付でゼッケンを受け取りました。
今年は国内・海外それぞれの参加枠を500人ずつ拡大し、過去最多となる約1万5000人がエントリーしています。
会場ではランナーを歓迎するイベントも開かれていて、ブースで大会記念Tシャツが販売されるなどにぎわいを見せていました。
◆神奈川県から参加
「(実家が福岡なので)帰省がてら参加。(記録は)だいたい3時間半くらいなので、自己ベストが出れば」
◆アメリカから参加
「北九州出身なんですけど、いまアメリカのオハイオ州に住んでいる。母国で走りたいと思って来ました。日本の方と一緒に走るのが楽しみ」
福岡マラソンは9日午前8時すぎにスタート、ランナーたちは福岡市・天神から糸島市までの42.195キロを駆け抜けます。
福岡市と福岡県糸島市を舞台に9日に開かれる「福岡マラソン」の参加受付が始まり、国内外のランナーたちが福岡に集まっています。
福岡市役所の西側ふれあい広場では、9日の福岡マラソンに参加するランナーが受付でゼッケンを受け取りました。
今年は国内・海外それぞれの参加枠を500人ずつ拡大し、過去最多となる約1万5000人がエントリーしています。
今年は国内・海外それぞれの参加枠を500人ずつ拡大し、過去最多となる約1万5000人がエントリーしています。
会場ではランナーを歓迎するイベントも開かれていて、ブースで大会記念Tシャツが販売されるなどにぎわいを見せていました。
◆神奈川県から参加
「(実家が福岡なので)帰省がてら参加。(記録は)だいたい3時間半くらいなので、自己ベストが出れば」
◆アメリカから参加
「北九州出身なんですけど、いまアメリカのオハイオ州に住んでいる。母国で走りたいと思って来ました。日本の方と一緒に走るのが楽しみ」
「(実家が福岡なので)帰省がてら参加。(記録は)だいたい3時間半くらいなので、自己ベストが出れば」
◆アメリカから参加
「北九州出身なんですけど、いまアメリカのオハイオ州に住んでいる。母国で走りたいと思って来ました。日本の方と一緒に走るのが楽しみ」
福岡マラソンは9日午前8時すぎにスタート、ランナーたちは福岡市・天神から糸島市までの42.195キロを駆け抜けます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
ホームから身を乗り出す“撮り鉄”に「絶対ダメ!」福岡市地下鉄が公式Xで“映像公開” 廃車予定の車両を撮影か 姿くらます
-
2時間前
ギョーザ1000個が1度に焼ける“日本一大きな鉄鍋” 熱々の「八幡ぎょうざ」召し上がれ 起業祭の成功願う神事 福岡・北九州市
-
2時間前
高速バスで横行する「相席ブロック」2席予約し直前に1席キャンセル 偽計業務妨害罪の可能性も バス会社は手数料値上げ 福岡
-
3時間前
イロハモミジの美しいグラデーション 見ごろの紅葉とバラの共演も 7日は立冬 篠栗町の呑山観音寺 福岡
-
3時間前
“リアルな震度7”中学生が体験「めちゃくちゃ怖かった」 南海トラフ巨大地震の揺れも“再現” 最新の地震体験車で備えを 福岡・北九州市




















