1. HOME
  2. 警察官や検察官名乗る男らから“ニセ電話” 玄関ポストに置いた現金1750万円だまし取られる 84歳女性が被害 福岡・北九州市

警察官や検察官名乗る男らから“ニセ電話” 玄関ポストに置いた現金1750万円だまし取られる 84歳女性が被害 福岡・北九州市

事件・事故

1時間前

警察官や検察官を名乗る男らからのニセ電話の内容を信じ込み、福岡県北九州市の84歳の女性が現金1750万円をだまし取られていたことがわかりました。

八幡東警察署によりますと8月26日、北九州市八幡東区の無職の女性(84)の携帯電話に警視庁警察官を名乗る男から着信があり「あなた名義の銀行口座が薬物売買に使用されている」などと言われました。

その後、検察庁検察官を名乗る男から「あなたが加担していないことを最優先に調査するため、あなたの口座に入っているお金の紙幣番号を確認する必要がある」などと言われました。

男らを警察官や検察官と信じ込んだ女性は自らの口座から現金を引き出し、男らに指示されるがまま10月以降、現金計1750万円を2回に分けて玄関ポストの上を置いていたところ持ち去られ、だまし取られたということです。

警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに
▽「1」や「44」などから始まる国際電話番号を悪用したニセ電話詐欺が発生しているので、海外との電話が不要な方は、発着信を無償で休止できる「国際電話不取扱受付センター」のサービスを利用しましょう。
▽ 警察官が「SNSで事件の内容を伝えること」はありません。
▽「資金洗浄(マネーローンダリング)」「逮捕状」「犯人を逮捕したら…」「SNSで取調べ」「資金調査」のワードが出たら、電話を即切断しましょう。
▽SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 警察官や検察官名乗る男らから“ニセ電話” 玄関ポストに置いた現金1750万円だまし取られる 84歳女性が被害 福岡・北九州市