おしゃれなカフェでフードやスイーツを堪能しながら伝統工芸品の奥深さを学ぶ!福岡・広川町
暮らし
2022/09/30 18:26
今回は久留米絣の一大産地、広川町の織元「坂田織物」へお邪魔しています。テーマは「織元のこだわりカフェで伝統工芸品を学ぼう!」です。
久留米絣は重要無形文化財に認定されている福岡を代表する伝統工芸品。綿素材で通気性が良く、かすれやにじみなどの柄が大きな特徴です。
坂田織物では生地だけでなく、洋服などの二次加工まで一貫して行っています。
オリジナルブランドを立ち上げ、久留米絣の伝統を国内のみならず世界にも発信しているんです。
そんな織元のカフェができたそうなんです!こちらが「坂田織物café」です。
このカフェでは食を通して久留米絣をはじめ、様々な伝統工芸品に見て・触れて楽しんでもらう場所となっています。久留米絣は完成まで30工程もあるそうで、その様子を店内では動画で見ることもできますよ。
イチオシのメニューがこちら「綿雪 藍の華」です!
シロップをかけて頂きます!絣の工程である「藍染」の色の変わる様を、バタフライピーとレモンシロップで再現しています。
かき氷も絣の糸のようにきめ細やかですよね!下に敷いてある布も久留米絣です。
フードメニューもあります。こちらは「ミーゴレン風 焼きそば」です。
麺は揖保乃糸の中華そばを使い、糸を表現しています。器は小石原焼です。
下の布はインドネシアで作られたかすりの織物なんです。
コーヒーは、インドネシア同様かすりの産地であるグアテマラの豆を使っていて、コースターはグアテマラのかすりを織物です。
美味しいものをいただきながら久留米絣だけではなく、いろんな伝統工芸が学べる場所になっていますよ!
坂田織物cafe
【住所】福岡県八女郡広川町長延602
【電話】0943-32-1402
【営業時間】11:00~17:00 *フードメニューは14:30os
綿雪 藍の華 小770円(税込み) 大990円(税込み)
ミーゴレン風焼きそば 1,300円(税込み)
コーヒー 550円(税込み)
【住所】福岡県八女郡広川町長延602
【電話】0943-32-1402
【営業時間】11:00~17:00 *フードメニューは14:30os
綿雪 藍の華 小770円(税込み) 大990円(税込み)
ミーゴレン風焼きそば 1,300円(税込み)
コーヒー 550円(税込み)
2022年9月30日(金) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
9時間前
車だけでなく自転車も 福岡県内で飲酒運転が相次ぎ男4人を逮捕 自転車の飲酒運転厳罰化から1年
-
10時間前
「査定に出してみたい」 友人の「ロレックス」腕時計2本(計920万円相当)を持って質店へ入るも戻らず 無職男(39)を逮捕 福岡市
-
15時間前
海へ流れるごみ「くいとめろ大作戦!」 紫川で清掃活動 福岡・北九州市小倉北区
-
10/31
22:45左折禁止の交差点で左に曲がり…“飲酒運転”で61歳男を逮捕「うどん店でビールとブランデー飲んだ」 検問中の警察官が発見 福岡
-
10/31
17:00「学校教育に携わりたかった」 ニセの教員免許状の写しを“提出” 中学校補助教員の男を起訴 福岡















