クスブっているものを発掘して応援!今回は福岡・糟屋郡で調査しました。
暮らし
2023/06/27 11:05
まず向かったのは、福岡・志免町。何やら、「九州No.1なのに切羽詰まってるジム」があるそうです。
外観が、スナック感漂うパーソナルジムがありました。
「bodydesign QOL」オーナーの戎本(えびすもと)さんです!
“海で映える体”を競うコンテストで九州大会だけでなく、四国大会でも優勝している、すごい方なんです。
しかし、ジムにはお客さんが現状12人ほどで、せめて20人くらいに増やしたいとのこと!すでに赤字で、マシンを揃えるのが精一杯で外観まで手が回らなかったそうです。
ただ、どうしても気になってしまうのは拭いさることのできないスナック感!このままお酒が出てきそうな雰囲気です。
実際に簡単なトレーニングを体験しました。プラスチックの輪っかを跳ぶ有酸素運動です。
子供の頃にやったゴムとびのような簡単な運動です。
入ってみると優しいオーナーが楽しく体作りを指導してくれます。
bodydesign QOL
【住所】福岡県糟屋郡志免町志免4-14-27
【電話】090-2088-0635
【営業時間】10:00~20:30
【定休日】日曜
【住所】福岡県糟屋郡志免町志免4-14-27
【電話】090-2088-0635
【営業時間】10:00~20:30
【定休日】日曜
続いては、福岡・須恵町です。何やら1,500年の歴史を受け継ぐ教室があるそうです。一見、なんの変哲もない普通のお宅ですが、「華笑み香 お香つくり教室」です。
約1,500年前、仏教とともに大陸から伝わったお香文化。その魅力に取りつかれた御手洗さん!
こちらでは、お香づくりの教室をしています。
こちらは、高級なお香、「オーダーメイド匂い袋」です。オーダーメイドということもあり、いちばん高いもので14万7,000円と大変高価なお香です。須恵町のふるさと納税の認定商品でもありますが、お肉や海鮮には勝てず、注文は未だにゼロです。
ひと針ひと針、丁寧に作られたお香袋と刺繍。さらに、厳選した自然の香料だけを使ったオーダーメイドのお香なんです。
しかし、ネットやテレビでは香りが出せないので、良さが伝わりづらいです。
お香の魅力を少しでも理解するために、お香づくりを体験しました。
香料を6種類ほど選び、しっかり混ぜます。
それぞれの香料が混ざり合い、複雑な良い香りを作り出してくれるそうです!
華笑み香 お香つくり教室
【住所】福岡県糟屋郡須恵町植木229-7
【電話】090-4580-8228
【営業時間】18:30~21:00 *土曜・日曜は10:00~18:00
【定休日】不定休
オーダーメイド匂い袋 14万7千円(ふるさと納税)
【住所】福岡県糟屋郡須恵町植木229-7
【電話】090-4580-8228
【営業時間】18:30~21:00 *土曜・日曜は10:00~18:00
【定休日】不定休
オーダーメイド匂い袋 14万7千円(ふるさと納税)
2023年6月27日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
43分前
県内で最も“危ない交差点”は「渡辺通1丁目交差点」 1年間に人身事故13件発生 交通量が多く斜めに交差 福岡
-
1時間前
自分たちで育てた稲の脱穀に挑戦 小学生が昔ながらの道具で 足踏み式の脱穀機に苦戦も「貴重な体験できた」福岡・北九州市
-
1時間前
レトルトカレーの箱に隠し…大麻成分含む液体を“密輸” 大阪の高校生など少年2人逮捕 タイから航空機で福岡へ
-
1時間前
世界水泳選手権4位入賞 鈴木聡美選手(34)が地元・遠賀町を訪問 2028年ロス五輪へ「常に挑戦するという意識」 福岡
-
5時間前
甘みと酸味のバランスよく「元岡トマト」出荷始まる みずみずしいトマトを次々と仕分け 果肉は硬めで日持ちしやすく 福岡