「日常生活のあるある」な場面で役に立つ!便利な”裏技”5選!
暮らし
2023/11/14 11:50
今回は「日常生活のあるある」な場面で役立つ”裏技”をご紹介します。
裏技①…納豆のフィルムを綺麗に取る方法!
納豆のふたを外し、お箸を用意します。
次にお箸でフィルムを巻き込みながらパックに穴を開けます。
穴から出てきたフィルムの部分を引っ張ると綺麗に取れます。
裏技②…中途半端に使った砂糖などの保存方法!
空のペットボトルを用意し、上側をハサミで切り取ります。
そして砂糖などの開いた袋の部分にフタを通し、仕上げにキャップを閉めるだけです。
輪ゴムよりもしっかり閉じることができ、次に使う時にも便利です。
裏技③…固く結んだビニール袋を開ける方法!
まずは、ビニール袋の片側を強くねじります。
次に、ねじった片側を結び目に差し込むと、固い結び目が緩くなってほどけます。
裏技④…ビニール袋を簡単に開く方法!
手が乾燥している時などに便利!まずは袋の取っ手を横に引っ張ります。
手が乾燥している時などに便利!まずは袋の取っ手を横に引っ張ります。
中に折りたたまれている部分が、三角のお山のよう出てきます。
そして三角の部分を引っ張ると、簡単にビニール袋を開くことができます。
裏技⑤…古紙などの緩まないひもの結び方!
まずは輪っかを作り、左側のひもを上に置きクロスさせます。
そして、交差しているところに古紙を置き、ひもを十字にします。
上のひもと下のひもをそれぞれ真ん中のひもに通していきます。
あとは、縦方向にひっぱりながら、蝶々結びをすれば完成です!
緩まずしっかり結べます。
緩まずしっかり結べます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
9時間前
卒園児49人分の個人情報を記録したUSBメモリ紛失 北九州市の市立保育所 氏名や生年月日、保護者連絡先などのデータ 福岡
-
10時間前
西日本エリアのご当地スイーツが集結 JR博多駅に期間限定「DISCOVER WEST Sweets Market」オープン 12月25日まで 福岡
-
10時間前
『東京2025デフリンピック』バドミントンに出場 筑紫女学園大学・矢ヶ部真衣さん 「金メダル目指して頑張りたい」 11月16日から日本初開催 福岡
-
10時間前
福岡県立宗像高校 ロボットサッカーで世界2位に 県庁を訪問し結果報告 「来年は後輩たちがかなえてくれる」
-
10時間前
「マスクはギリギリ」医療現場で広がる懸念 “アスクル攻撃”で備品が間に合わない状況も インフルエンザの本格流行を危惧 福岡














