2023/12/18 19:00
高2女子自殺 いじめ有無調査の第三者委初会合 遺族「やっとスタート地点に立てた」 福岡市
2023/12/19 18:00
今年5月、福岡市の私立高校に通う女子生徒が自殺した問題で、19日、遺族が会見を行い、学校側が設置した第三者委員会の初会合について「やっとスタート地点に立てた」と思いを語りました。
この問題は今年5月、福岡市の私立高校に通う女子生徒が「無視されてつらかった」などの内容の遺書を残して自殺したものです。
遺族の希望や県からの助言を受け、弁護士や精神科医などを含めた第三者委員会が設置され、17日、初めてとなる調査会が開かれました。
会には亡くなった女子生徒の母親も出席し、「公平中立な調査を進めてもらい、遺族への聞き取り調査を実施してほしい」などの意見を申し入れたということです。
◆自殺した女子生徒の母親(19日の会見)
「(娘が自殺して)7カ月が経ちますが、娘に会いたい気持ちがどんどん強くなって『どうして?』という思い。当初学校からはいじめの調査をすることはできないと強く言われていたので、私は半ば諦めていたんですが、今やっとスタート地点に立てた」
遺族によりますと、第三者委員会の今後のスケジュールや調査内容などについては明らかになっていないということです。
この問題は今年5月、福岡市の私立高校に通う女子生徒が「無視されてつらかった」などの内容の遺書を残して自殺したものです。
遺族の希望や県からの助言を受け、弁護士や精神科医などを含めた第三者委員会が設置され、17日、初めてとなる調査会が開かれました。
会には亡くなった女子生徒の母親も出席し、「公平中立な調査を進めてもらい、遺族への聞き取り調査を実施してほしい」などの意見を申し入れたということです。
◆自殺した女子生徒の母親(19日の会見)
「(娘が自殺して)7カ月が経ちますが、娘に会いたい気持ちがどんどん強くなって『どうして?』という思い。当初学校からはいじめの調査をすることはできないと強く言われていたので、私は半ば諦めていたんですが、今やっとスタート地点に立てた」
遺族によりますと、第三者委員会の今後のスケジュールや調査内容などについては明らかになっていないということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
45分前
1度の田植えで2度収穫「再生二期作」 まもなく2回目の稲刈り「初めてにしてはいい」と手ごたえ 手間を省いてコメ増産 福岡
-
1時間前
SNS通じて“投資アプリ”入れさせられ…株の投資運用名目で約1200万円だまし取られる 64歳男性が被害 福岡・北九州市
-
1時間前
「健康で丈夫に育って」大相撲の力士6人が赤ちゃんを抱っこ 九州場所の開催を祝って撮影会 60組が参加 福岡
-
2時間前
長崎~北九州“シュガーロード”のお菓子が一堂に 九州各県の42店舗100種類以上 本物のスイーツそっくりのアート作品も展示 福岡・太宰府市
-
2時間前
日米首脳会談 自動車関税15%継続に「非常に残念」 業界関係者は“国内向けの支援を” 福岡




















