2024/09/16 10:00
踏切で電動車いす脱輪、白内障でコンロの火が見えにくい…高齢者の生活環境に潜む危険 NITEが動画公開で注意喚起
事件・事故
2024/09/16 16:00
敬老の日に合わせてNITE製品評価技術基盤機構が高齢者の生活環境に潜む危険について、注意喚起を行いました。
高齢者の移動をサポートする「電動車いす」。
便利に見えますが、利用時には注意が必要です。
踏切を走行中、歩行者を避けようとするとタイヤが溝にはまり動けなくなってしまいました。
また、端に寄りすぎると脱輪する可能性も。
踏切内に閉じ込められている人を見かけたら、非常ボタンを押すなどの対応が必要です。
実際に踏切に限らず、側溝への転落や脱輪による死亡事故も起きていることから、動画を公開したNITEは、利用する道路環境をあらかじめ確認するなど注意を呼びかけています。
さらに、家の中に潜む危険も…
ガスコンロに近づきすぎると、服に火が燃え移りました。
白内障が進行している高齢者は、ガスの火の青色が見えにくい上、炎は目に見えていない部分にも存在するため、コンロから離れていても衣服に着火する恐れもあるということです。
コンロの奥に物は置かず、服の裾や袖が火に触れない環境を整えるよう呼びかけています。
一方、高齢者を介護する人も注意が必要です。
高齢者が寝ている介護ベッド。
リモコンを使って背中を起こすと、柵に手が挟まり怪我をすることも。
NITEは、柵に保護カバーをつけたりクッションを挟むなどして、隙間をふさぐ対策をするよう呼びかけています。
高齢者の移動をサポートする「電動車いす」。
便利に見えますが、利用時には注意が必要です。
踏切を走行中、歩行者を避けようとするとタイヤが溝にはまり動けなくなってしまいました。
また、端に寄りすぎると脱輪する可能性も。
踏切内に閉じ込められている人を見かけたら、非常ボタンを押すなどの対応が必要です。
実際に踏切に限らず、側溝への転落や脱輪による死亡事故も起きていることから、動画を公開したNITEは、利用する道路環境をあらかじめ確認するなど注意を呼びかけています。
さらに、家の中に潜む危険も…
ガスコンロに近づきすぎると、服に火が燃え移りました。
白内障が進行している高齢者は、ガスの火の青色が見えにくい上、炎は目に見えていない部分にも存在するため、コンロから離れていても衣服に着火する恐れもあるということです。
コンロの奥に物は置かず、服の裾や袖が火に触れない環境を整えるよう呼びかけています。
一方、高齢者を介護する人も注意が必要です。
高齢者が寝ている介護ベッド。
リモコンを使って背中を起こすと、柵に手が挟まり怪我をすることも。
NITEは、柵に保護カバーをつけたりクッションを挟むなどして、隙間をふさぐ対策をするよう呼びかけています。
敬老の日に合わせてNITE製品評価技術基盤機構が高齢者の生活環境に潜む危険について、注意喚起を行いました。
高齢者の移動をサポートする「電動車いす」。
便利に見えますが、利用時には注意が必要です。
踏切を走行中、歩行者を避けようとするとタイヤが溝にはまり動けなくなってしまいました。
また、端に寄りすぎると脱輪する可能性も。
高齢者の移動をサポートする「電動車いす」。
便利に見えますが、利用時には注意が必要です。
踏切を走行中、歩行者を避けようとするとタイヤが溝にはまり動けなくなってしまいました。
また、端に寄りすぎると脱輪する可能性も。
踏切内に閉じ込められている人を見かけたら、非常ボタンを押すなどの対応が必要です。
実際に踏切に限らず、側溝への転落や脱輪による死亡事故も起きていることから、動画を公開したNITEは、利用する道路環境をあらかじめ確認するなど注意を呼びかけています。
実際に踏切に限らず、側溝への転落や脱輪による死亡事故も起きていることから、動画を公開したNITEは、利用する道路環境をあらかじめ確認するなど注意を呼びかけています。
さらに、家の中に潜む危険も…
ガスコンロに近づきすぎると、服に火が燃え移りました。
白内障が進行している高齢者は、ガスの火の青色が見えにくい上、炎は目に見えていない部分にも存在するため、コンロから離れていても衣服に着火する恐れもあるということです。
コンロの奥に物は置かず、服の裾や袖が火に触れない環境を整えるよう呼びかけています。
ガスコンロに近づきすぎると、服に火が燃え移りました。
白内障が進行している高齢者は、ガスの火の青色が見えにくい上、炎は目に見えていない部分にも存在するため、コンロから離れていても衣服に着火する恐れもあるということです。
コンロの奥に物は置かず、服の裾や袖が火に触れない環境を整えるよう呼びかけています。
一方、高齢者を介護する人も注意が必要です。
高齢者が寝ている介護ベッド。
リモコンを使って背中を起こすと、柵に手が挟まり怪我をすることも。
NITEは、柵に保護カバーをつけたりクッションを挟むなどして、隙間をふさぐ対策をするよう呼びかけています。
高齢者が寝ている介護ベッド。
リモコンを使って背中を起こすと、柵に手が挟まり怪我をすることも。
NITEは、柵に保護カバーをつけたりクッションを挟むなどして、隙間をふさぐ対策をするよう呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
「車が土手に落ちそうになっている」 川沿いの道路で“飲酒運転”が発覚 52歳男を逮捕 「ウイスキーの炭酸割りを飲んだ」 福岡
-
10時間前
北九州市の中学校から水道蛇口36個盗まれる シャワーヘッド6個も トイレの壁や便器は破壊 小学校でエアコン室外機の盗難あったばかり 福岡
-
11時間前
【鈴木哲夫さん解説】小泉氏失速なら「林芳正総裁」の誕生は “政界の119番”として安定感あるも…公明党の動向がカギ 自民党総裁選 福岡
-
15時間前
シャインマスカットは小粒でも“濃い甘さ” 「秋の味覚」が猛暑で異変 品薄と価格高騰の青果店「気温下がるのを期待」 福岡
-
15時間前
和の風情あふれる庭園でアフタヌーンティー 抹茶にあわせて秋のスイーツをどうぞ 深まる秋に“特別な体験” 福岡・北九州市