福岡市では85年ぶり記録更新…最も遅い「真夏日」県内各地で午前中に30℃超 季節外れの暑さ 19日からは気温下がる
気象・災害
2024/10/18 10:45
福岡県内は18日、各地で午前中に気温が30℃を超える「季節外れの暑さ」になっていて、福岡県内で最も遅い真夏日の記録を再び更新しました。
気象台によりますと糸島市前原では18日午前10時19分に気温が30.3℃まで上がり、日中の気温が30℃以上の真夏日になりました。
また朝倉市でも午前10時48分に30.5℃、太宰府市でも午前11時10分に30.0℃を観測しました。
県内では16日に最も遅い真夏日の記録を更新していますが、それを塗り替えました。
また、福岡市でも午前11時すぎに30.0℃となり「真夏日」となりました。
福岡市のこれまで最も遅い真夏日は1939年10月14日で、85年ぶりに記録を更新したことになります。
上空に9月中旬並みの暖気が流れ込んだ影響で気温が上がっています。
19日から県内では気温が下がる予想となっています。
気象台によりますと糸島市前原では18日午前10時19分に気温が30.3℃まで上がり、日中の気温が30℃以上の真夏日になりました。
また朝倉市でも午前10時48分に30.5℃、太宰府市でも午前11時10分に30.0℃を観測しました。
県内では16日に最も遅い真夏日の記録を更新していますが、それを塗り替えました。
また、福岡市でも午前11時すぎに30.0℃となり「真夏日」となりました。
福岡市のこれまで最も遅い真夏日は1939年10月14日で、85年ぶりに記録を更新したことになります。
上空に9月中旬並みの暖気が流れ込んだ影響で気温が上がっています。
19日から県内では気温が下がる予想となっています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
SNSのビデオ通話で「逮捕状が出ている」警察官名乗る男のウソ話で約540万円だまし取られる 32歳の女性会社員が被害 福岡
-
9時間前
6人死傷の医療搬送ヘリ事故 テール・ローターの制御部品の破断判明 同系列機85機の点検求める 運輸安全委が発表 過去事故でも破断例あり 福岡
-
12時間前
福岡市西公園近く 見つかった不審物は「不発弾」と判明 陸上自衛隊福岡駐屯地が「危険性がない」と判断
-
16時間前
「あなたの電話番号を詐欺の犯人が不正に利用した」 警察かたるニセ電話で4830万円だまし取られる 77歳女性が被害 福岡
-
18時間前
黒崎の商店街に再びにぎわいを 「ほこみち」制度を活用 毎週末にイベント開催 北九州市