2024/11/07 18:00
踏切事故を想定…JR九州が脱線車両の復旧訓練 警察・消防との連携を確認 今年度は7件の事故 福岡
暮らし
2024/11/08 11:45
JR九州は8日、踏切での列車と車の衝突事故を想定し、警察や消防と連携した総合脱線復旧訓練を行いました。
福岡県北九州市の小倉総合車両センターで行われた訓練には、JR九州と警察・消防、見学の鉄道事業者などあわせて約320人が参加しました。
踏切内で立ち往生した車に列車が衝突して脱線し、車から火が出たとの想定で、乗務員と警察が周辺の列車を止めるための指令所への連絡や車の初期消火、乗客の避難誘導などの手順を確認しました。
さらに、消防のレスキュー隊が救助機材を使って車のドアをこじ開け、中に閉じ込められたドライバーを救出する訓練が行われました。
今年度、JR九州の管内では7件の踏切事故が発生していて、JR九州は訓練を重ねて警察や消防との連携を深め、乗客の安全と速やかな運転再開に努めたいとしています。
福岡県北九州市の小倉総合車両センターで行われた訓練には、JR九州と警察・消防、見学の鉄道事業者などあわせて約320人が参加しました。
踏切内で立ち往生した車に列車が衝突して脱線し、車から火が出たとの想定で、乗務員と警察が周辺の列車を止めるための指令所への連絡や車の初期消火、乗客の避難誘導などの手順を確認しました。
さらに、消防のレスキュー隊が救助機材を使って車のドアをこじ開け、中に閉じ込められたドライバーを救出する訓練が行われました。
今年度、JR九州の管内では7件の踏切事故が発生していて、JR九州は訓練を重ねて警察や消防との連携を深め、乗客の安全と速やかな運転再開に努めたいとしています。
JR九州は8日、踏切での列車と車の衝突事故を想定し、警察や消防と連携した総合脱線復旧訓練を行いました。
福岡県北九州市の小倉総合車両センターで行われた訓練には、JR九州と警察・消防、見学の鉄道事業者などあわせて約320人が参加しました。
福岡県北九州市の小倉総合車両センターで行われた訓練には、JR九州と警察・消防、見学の鉄道事業者などあわせて約320人が参加しました。
踏切内で立ち往生した車に列車が衝突して脱線し、車から火が出たとの想定で、乗務員と警察が周辺の列車を止めるための指令所への連絡や車の初期消火、乗客の避難誘導などの手順を確認しました。
さらに、消防のレスキュー隊が救助機材を使って車のドアをこじ開け、中に閉じ込められたドライバーを救出する訓練が行われました。
今年度、JR九州の管内では7件の踏切事故が発生していて、JR九州は訓練を重ねて警察や消防との連携を深め、乗客の安全と速やかな運転再開に努めたいとしています。
今年度、JR九州の管内では7件の踏切事故が発生していて、JR九州は訓練を重ねて警察や消防との連携を深め、乗客の安全と速やかな運転再開に努めたいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
46分前
【速報】マリノア跡地に三井アウトレットパーク 2027年春開業に向け着工 九州初進出 九州最大の店舗数に 福岡市西区
-
1時間前
国道で軽トラックを“飲酒運転” 原付バイクに追突する事故起こし発覚 46歳の男を逮捕 仕事に向かう途中 福岡
-
3時間前
北九州市に「終活安心センター」新たに開設 墓じまいや財産処分など無料で相談に応じる「自分なりの終活を」 福岡
-
3時間前
みやま市に全国初の施設 「ワンヘルスセンター」 関係者が起工式 新興感染症や地球温暖化の研究拠点に 2027年度中に供用開始予定 福岡
-
3時間前
「うちの若手がママ潰します」「貴様、殺すぞ」などと脅しスナックの業務を妨害した疑い 山口組系組員ら男5人を逮捕 福岡





















