2024/12/06 07:45
感謝と裁縫の上達願って「針供養」 約2000本の針を豆腐に刺して手厚く供養「道具を大切に気持ちを育む」 福岡市の服飾専門学校
暮らし
2024/12/06 11:30
福岡市の服飾専門学校で6日、学生たちが使った針に感謝する「針供養」が行われました。
神職が読み上げる祝詞を神妙な面持ちで聞き入る学生たち。
祭壇に捧げられているのは、たくさんの針が刺さった豆腐です。
福岡市中央区の香蘭ファッションデザイン専門学校で行われた針供養は、折れたり曲がったりして使えなくなった針を柔らかい豆腐に刺して感謝の気持ちを表すと共に裁縫の上達を願うもので、この学校では1935年の創立以来、毎年この時期に行われています。
学生たちが持ち寄った約2000本の針は手厚く供養された後、学校の中庭に埋められました。
学校関係者は「道具を大切する気持ちを育むと共に、温故知新を学生たちに伝えたい」と話していました。
神職が読み上げる祝詞を神妙な面持ちで聞き入る学生たち。
祭壇に捧げられているのは、たくさんの針が刺さった豆腐です。
福岡市中央区の香蘭ファッションデザイン専門学校で行われた針供養は、折れたり曲がったりして使えなくなった針を柔らかい豆腐に刺して感謝の気持ちを表すと共に裁縫の上達を願うもので、この学校では1935年の創立以来、毎年この時期に行われています。
学生たちが持ち寄った約2000本の針は手厚く供養された後、学校の中庭に埋められました。
学校関係者は「道具を大切する気持ちを育むと共に、温故知新を学生たちに伝えたい」と話していました。
福岡市の服飾専門学校で6日、学生たちが使った針に感謝する「針供養」が行われました。
神職が読み上げる祝詞を神妙な面持ちで聞き入る学生たち。
祭壇に捧げられているのは、たくさんの針が刺さった豆腐です。
福岡市中央区の香蘭ファッションデザイン専門学校で行われた針供養は、折れたり曲がったりして使えなくなった針を柔らかい豆腐に刺して感謝の気持ちを表すと共に裁縫の上達を願うもので、この学校では1935年の創立以来、毎年この時期に行われています。
福岡市中央区の香蘭ファッションデザイン専門学校で行われた針供養は、折れたり曲がったりして使えなくなった針を柔らかい豆腐に刺して感謝の気持ちを表すと共に裁縫の上達を願うもので、この学校では1935年の創立以来、毎年この時期に行われています。
学生たちが持ち寄った約2000本の針は手厚く供養された後、学校の中庭に埋められました。
学校関係者は「道具を大切する気持ちを育むと共に、温故知新を学生たちに伝えたい」と話していました。
学校関係者は「道具を大切する気持ちを育むと共に、温故知新を学生たちに伝えたい」と話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
11時間前
無料配布は驚きの1人12個「クリスピー・クリーム・ドーナツ」わずか20分で終了 福岡市・天神のワンビルに“9年ぶり復活”へ “ドーナツ旋風”激しく
-
12時間前
福岡の老舗『因幡うどん』初の県外進出 東京1号店が原宿「ハラカド」にオープン 初日から多くの客で賑わう
-
12時間前
3種類のウニとイクラが1つの弁当に…北のグルメ勢ぞろい「夏の北海道物産展」札幌ラーメンのイートインも 北九州市の小倉井筒屋 福岡
-
12時間前
「奈良時代にタイムトリップ」4面大型シアターが九州国立博物館に 迫力ある映像で歴史を楽しく学ぶ 開館20周年を記念 福岡
-
13時間前
セコンド務めた片岡鶴太郎さん「作品に肉体が見える」元世界王者・鬼塚勝也さんのアート展始まる 独学で描いた約600点が一堂に 福岡県立美術館