2024/12/23 18:50
中学生2人殺傷 駅や繁華街で警察の警戒続く 小中学生が冬休み入るも姿はまばら 住民から不安の声 福岡・北九州市
事件・事故
2024/12/24 11:50
福岡県内では24日、多くの小中学校で冬休みに入りました。
北九州市では中学生殺傷事件の容疑者逮捕後も不安が根強く、警察は今後も警戒活動を続けることにしています。
北九州市の多くの公立小中学校では24日から冬休みとなりましたが、14日に起きた事件の影響もあってか、子供たちの姿はまばらな状況です。
14日夜、北九州市小倉南区で中学生2人が刺され中学3年の中島咲彩さん(15)が死亡した事件で、19日に現場近くに住む平原政徳容疑者(43)が逮捕されたあとも、住民からは不安の声が聞かれました。
◆地域に住む人
Q.事件後、子供の数は?
「前に比べたらちょっと数は減っている。やっぱり怖いでしょ」
Q.子供に戻って欲しい?
「子供がいてにぎやかな方がいい」
事件を受けて警察は特別警戒を行い、警察官のべ1000人以上を投入して23日まで現場付近の警戒などに当たっていましたが、住民の不安の声などを受けて、25日まで小倉駅近辺や繁華街を中心に警戒活動は続けるということです。
北九州市では中学生殺傷事件の容疑者逮捕後も不安が根強く、警察は今後も警戒活動を続けることにしています。
北九州市の多くの公立小中学校では24日から冬休みとなりましたが、14日に起きた事件の影響もあってか、子供たちの姿はまばらな状況です。
14日夜、北九州市小倉南区で中学生2人が刺され中学3年の中島咲彩さん(15)が死亡した事件で、19日に現場近くに住む平原政徳容疑者(43)が逮捕されたあとも、住民からは不安の声が聞かれました。
◆地域に住む人
Q.事件後、子供の数は?
「前に比べたらちょっと数は減っている。やっぱり怖いでしょ」
Q.子供に戻って欲しい?
「子供がいてにぎやかな方がいい」
事件を受けて警察は特別警戒を行い、警察官のべ1000人以上を投入して23日まで現場付近の警戒などに当たっていましたが、住民の不安の声などを受けて、25日まで小倉駅近辺や繁華街を中心に警戒活動は続けるということです。
福岡県内では24日、多くの小中学校で冬休みに入りました。
北九州市では中学生殺傷事件の容疑者逮捕後も不安が根強く、警察は今後も警戒活動を続けることにしています。
北九州市の多くの公立小中学校では24日から冬休みとなりましたが、14日に起きた事件の影響もあってか、子供たちの姿はまばらな状況です。
14日夜、北九州市小倉南区で中学生2人が刺され中学3年の中島咲彩さん(15)が死亡した事件で、19日に現場近くに住む平原政徳容疑者(43)が逮捕されたあとも、住民からは不安の声が聞かれました。
北九州市では中学生殺傷事件の容疑者逮捕後も不安が根強く、警察は今後も警戒活動を続けることにしています。
北九州市の多くの公立小中学校では24日から冬休みとなりましたが、14日に起きた事件の影響もあってか、子供たちの姿はまばらな状況です。
14日夜、北九州市小倉南区で中学生2人が刺され中学3年の中島咲彩さん(15)が死亡した事件で、19日に現場近くに住む平原政徳容疑者(43)が逮捕されたあとも、住民からは不安の声が聞かれました。
◆地域に住む人
Q.事件後、子供の数は?
「前に比べたらちょっと数は減っている。やっぱり怖いでしょ」
Q.子供に戻って欲しい?
「子供がいてにぎやかな方がいい」
事件を受けて警察は特別警戒を行い、警察官のべ1000人以上を投入して23日まで現場付近の警戒などに当たっていましたが、住民の不安の声などを受けて、25日まで小倉駅近辺や繁華街を中心に警戒活動は続けるということです。
Q.事件後、子供の数は?
「前に比べたらちょっと数は減っている。やっぱり怖いでしょ」
Q.子供に戻って欲しい?
「子供がいてにぎやかな方がいい」
事件を受けて警察は特別警戒を行い、警察官のべ1000人以上を投入して23日まで現場付近の警戒などに当たっていましたが、住民の不安の声などを受けて、25日まで小倉駅近辺や繁華街を中心に警戒活動は続けるということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
12時間前
「ゴキブリ出たから助けて」不要不急の“困った110番”が増加傾向 福岡県警通信指令室を取材「緊急の場合に限り110番を」
-
12時間前
2027年度に共学化へ…福岡女子高校の新校名に「福岡共創高」など5つの案 市民からの意見募集始まる
-
13時間前
約50万本のヒマワリが見ごろ 「黄色が鮮やかできれい」 夜間はライトアップも 9月23日まで 福岡・柳川市
-
13時間前
「ひぐちカッター!」髭男爵ひぐち君が城南警察署の一日署長に 福岡市・修猷館高校出身 大学で自転車の安全運転やヘルメット着用呼びかけ
-
13時間前
福岡市内で“土地争奪戦”続く マンション売れ行きは依然好調 県内地価10年連続アップも上昇率はブレーキ 住宅地の最高は地行3丁目