2025/01/16 14:45
スーパーや病院へ送迎 買い物困難な住民の助けに…地元企業が「支援バス」運行 温かい思いを乗せて 福岡
暮らし
2025/01/16 16:20
スーパーの閉店や路線バスの廃止などで買い物が困難になっている地域住民を支援しようと、地元企業が16日、「買い物支援バス」の運行を始めました。
おにぎり号と名付けられた車。
福岡市西区の金武地区で地域のお年寄りの買い物などを支援するため、16日に運行を開始しました。
おにぎり号と名付けられた車。
福岡市西区の金武地区で地域のお年寄りの買い物などを支援するため、16日に運行を開始しました。
この地域では以前から、いわゆる「買い物難民」が大きな問題となっていて、自治会は予約制の相乗りバスの導入を検討しましたが、金銭的負担の大きさなどを理由に断念していました。
そこで支援に名乗りをあげたのが、この地域に本社を置く林ホールディングスです。
そこで支援に名乗りをあげたのが、この地域に本社を置く林ホールディングスです。
◆林ホールディングス 林宗一社長
「数年前まではできなかったが、いろんなことで企業の体力が出てきましたので、社会貢献をしていくのは大事なことじゃないかという思い」
「数年前まではできなかったが、いろんなことで企業の体力が出てきましたので、社会貢献をしていくのは大事なことじゃないかという思い」
車に加え運転手も会社で用意し、週2回、地域住民を病院やスーパーへ送迎します。
◆サービスを利用した女性
「(これまでは)息子や娘が休みの時に(買い物に)行っていました。助かりますね」
◆サービスを利用した女性
「(これまでは)息子や娘が休みの時に(買い物に)行っていました。助かりますね」
車の乗り降りは地元のボランティアがサポートし、通常、バスが運行しないようなところも走ります。
そして目的のお店に到着。
約1時間後、買い物を終えた人たちを出迎えます。
そして目的のお店に到着。
約1時間後、買い物を終えた人たちを出迎えます。
◆サービスを利用した女性
「いろいろお野菜やらなんやら、ミルクに卵に…ありがとう、お世話になりました」
ほかではあまり例がない地元企業が地域の人々のために行う買い物支援事業、温かい思いを乗せて動き出しました。
「いろいろお野菜やらなんやら、ミルクに卵に…ありがとう、お世話になりました」
ほかではあまり例がない地元企業が地域の人々のために行う買い物支援事業、温かい思いを乗せて動き出しました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
僧侶になったと偽って改名し住宅ローン融資金詐欺 5.7億円だまし取ったか 建設会社社長(58)ら5人逮捕 工藤会の資金源になっていた疑いも 福岡・北九州市
-
6時間前
【続報】見つかったのは旧日本軍の手りゅう弾と判明 信管付きで爆発の恐れあるも陸上自衛隊が回収し交通規制解除 福岡・北九州市八幡西区
-
8時間前
【続報】見つかった“手りゅう弾”は自衛隊が回収へ 爆発のおそれがあるかはっきりせず 2階建て建物の解体中に発見 福岡・北九州市
-
9時間前
1度の田植えで2度収穫「再生二期作」 まもなく2回目の稲刈り「初めてにしてはいい」と手ごたえ 手間を省いてコメ増産 福岡
-
9時間前
SNS通じて“投資アプリ”入れさせられ…株の投資運用名目で約1200万円だまし取られる 64歳男性が被害 福岡・北九州市






















