2025/01/16 14:45
スーパーや病院へ送迎 買い物困難な住民の助けに…地元企業が「支援バス」運行 温かい思いを乗せて 福岡
暮らし
2025/01/16 16:20
スーパーの閉店や路線バスの廃止などで買い物が困難になっている地域住民を支援しようと、地元企業が16日、「買い物支援バス」の運行を始めました。
おにぎり号と名付けられた車。
福岡市西区の金武地区で地域のお年寄りの買い物などを支援するため、16日に運行を開始しました。
おにぎり号と名付けられた車。
福岡市西区の金武地区で地域のお年寄りの買い物などを支援するため、16日に運行を開始しました。
この地域では以前から、いわゆる「買い物難民」が大きな問題となっていて、自治会は予約制の相乗りバスの導入を検討しましたが、金銭的負担の大きさなどを理由に断念していました。
そこで支援に名乗りをあげたのが、この地域に本社を置く林ホールディングスです。
そこで支援に名乗りをあげたのが、この地域に本社を置く林ホールディングスです。
◆林ホールディングス 林宗一社長
「数年前まではできなかったが、いろんなことで企業の体力が出てきましたので、社会貢献をしていくのは大事なことじゃないかという思い」
「数年前まではできなかったが、いろんなことで企業の体力が出てきましたので、社会貢献をしていくのは大事なことじゃないかという思い」
車に加え運転手も会社で用意し、週2回、地域住民を病院やスーパーへ送迎します。
◆サービスを利用した女性
「(これまでは)息子や娘が休みの時に(買い物に)行っていました。助かりますね」
◆サービスを利用した女性
「(これまでは)息子や娘が休みの時に(買い物に)行っていました。助かりますね」
車の乗り降りは地元のボランティアがサポートし、通常、バスが運行しないようなところも走ります。
そして目的のお店に到着。
約1時間後、買い物を終えた人たちを出迎えます。
そして目的のお店に到着。
約1時間後、買い物を終えた人たちを出迎えます。
◆サービスを利用した女性
「いろいろお野菜やらなんやら、ミルクに卵に…ありがとう、お世話になりました」
ほかではあまり例がない地元企業が地域の人々のために行う買い物支援事業、温かい思いを乗せて動き出しました。
「いろいろお野菜やらなんやら、ミルクに卵に…ありがとう、お世話になりました」
ほかではあまり例がない地元企業が地域の人々のために行う買い物支援事業、温かい思いを乗せて動き出しました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
“自宅で飲み会中” 知人を殴るなどし死亡させたか 傷害致死の疑いで男(46)逮捕 福岡・飯塚市
-
9時間前
【全文掲載】「考えれば考えるほど悔しくて悲しい」娘を突然奪われた母の思い 大型商業施設での女性刺殺事件から5年 当時15歳少年の凶行 福岡
-
10時間前
「市役所全体で飲酒運転撲滅、信頼回復へ」武内市長が表明 アルコール依存症の治療サポートも 1カ月以内に再発防止策取りまとめ 福岡・北九州市
-
10時間前
従業員を何度も蹴りろっ骨など折った疑い 意識混濁でも治療受けさせず放置か 土木業の男(53)ら3人を逮捕 日常的に暴行疑いも 福岡
-
10時間前
BRT『ひこぼしライン』で“7分間の星空旅” 開業2周年で特別便を運行 豪雨乗り越え…“ふるさとの輝き”に「感動しました!」 福岡