2025/03/07 07:45
福岡市の公立中学校で卒業式 1万3000人が学び舎巣立つ 「自分を信じ、周りを信じ、これからの人生を進んでほしい」
暮らし
2025/03/07 11:30
福岡市立のほとんどの中学校で7日、卒業式が行われ、生徒たちが思い出の詰まった学び舎を巣立ちました。
このうち福岡市早良区の金武中学校では246人が卒業式に臨み、保護者や在校生が見守る中、名前が読み上げられると一人一人壇上に上がり卒業証書を受け取りました。
伊藤俊夫校長は「自分を信じ、周りを信じ、これからの人生を進んでほしい」と学び舎を巣立つ卒業生にはなむけの言葉を贈りました。
◆卒業生
「義務教育最後っていうのもあって、少し名残惜しい感じがします」
◆卒業生
「部活で怒られることとか叱られることとかあったけど、最後までやり抜いて友達もいっぱいできて楽しかったです」
福岡市では7日、公立中学校67校で卒業式が行われ、約1万3000人が新たな道へと第一歩を踏み出しました。
このうち福岡市早良区の金武中学校では246人が卒業式に臨み、保護者や在校生が見守る中、名前が読み上げられると一人一人壇上に上がり卒業証書を受け取りました。
伊藤俊夫校長は「自分を信じ、周りを信じ、これからの人生を進んでほしい」と学び舎を巣立つ卒業生にはなむけの言葉を贈りました。
◆卒業生
「義務教育最後っていうのもあって、少し名残惜しい感じがします」
◆卒業生
「部活で怒られることとか叱られることとかあったけど、最後までやり抜いて友達もいっぱいできて楽しかったです」
福岡市では7日、公立中学校67校で卒業式が行われ、約1万3000人が新たな道へと第一歩を踏み出しました。
福岡市立のほとんどの中学校で7日、卒業式が行われ、生徒たちが思い出の詰まった学び舎を巣立ちました。
このうち福岡市早良区の金武中学校では246人が卒業式に臨み、保護者や在校生が見守る中、名前が読み上げられると一人一人壇上に上がり卒業証書を受け取りました。
伊藤俊夫校長は「自分を信じ、周りを信じ、これからの人生を進んでほしい」と学び舎を巣立つ卒業生にはなむけの言葉を贈りました。
伊藤俊夫校長は「自分を信じ、周りを信じ、これからの人生を進んでほしい」と学び舎を巣立つ卒業生にはなむけの言葉を贈りました。
◆卒業生
「義務教育最後っていうのもあって、少し名残惜しい感じがします」
◆卒業生
「部活で怒られることとか叱られることとかあったけど、最後までやり抜いて友達もいっぱいできて楽しかったです」
福岡市では7日、公立中学校67校で卒業式が行われ、約1万3000人が新たな道へと第一歩を踏み出しました。
「義務教育最後っていうのもあって、少し名残惜しい感じがします」
◆卒業生
「部活で怒られることとか叱られることとかあったけど、最後までやり抜いて友達もいっぱいできて楽しかったです」
福岡市では7日、公立中学校67校で卒業式が行われ、約1万3000人が新たな道へと第一歩を踏み出しました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6時間前
TOTOミュージアムで開館10周年記念イベント 特別コース「館長ツアー」も 北九州市小倉北区
-
6時間前
災害関連死を防げ! 避難所での“快適環境作り”研修会 町内会・自治会などのメンバー約50人が参加 福岡市役所
-
12時間前
高校時代の仲間と「ゴルフ大会」 40チーム・計160人が参加 福岡市東区・福岡カンツリー倶楽部
-
15時間前
パトカーの追跡を受けていた車 ホテルの外壁やガードレールに衝突しさらに逃走 別の場所で放置された手配車両を発見 運転手の姿なく逃走か 福岡市博多区
-
16時間前
「酒を飲んで自転車に乗ったらいけないと知らなかった」自転車乗り捨て歩いて逃走か 30歳の自称・会社員の男を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 基準値3倍のアルコール 福岡市中央区