2025/03/12 15:30
「おから」まいて健康と長寿願う “博多の総鎮守”櫛田神社で伝統の「ぎなん祭」 ご神木のイチョウは樹齢1000年超 福岡
暮らし
2025/03/12 16:10
「博多の総鎮守」福岡市の櫛田神社で12日、長寿などを願う伝統の神事「ぎなん祭」が行われました。
◆記者リポート
「櫛田神社を訪れる人たちを見守っているのが、あちら、境内のご神木『櫛田のぎなん』です」
12日、春の陽気に包まれる中で執り行われた「ぎなん祭」は、櫛田のぎなんをまつり、不老長寿や健康を祈願する神事です。
「ぎなん」とは博多の方言で「銀杏」のこと。
樹齢1000年以上とされるこのイチョウの木の高さは約25メートルで、県の天然記念物にも指定されています。
参列した氏子や地元の関係者らが手にしている団子状のものは、木の肥やしとなる「おから」です。
祭りが始まった50年以上前から、ご神木の幹の周りに地元の豆腐店から奉納された「おから」をまいているということで、今回も合わせて50キロの「おから」が用意されました。
◆櫛田神社 高山定史権禰宜
「博多の繁栄と参列していただいた皆さん、氏子の皆さんの健康と長寿を願っております」
ぎなん祭は、全員で「博多祝い歌」を歌い「手一本」で締めくくられました。
櫛田のぎなんは、4月には青々とした新芽に包まれるということです。
◆記者リポート
「櫛田神社を訪れる人たちを見守っているのが、あちら、境内のご神木『櫛田のぎなん』です」
12日、春の陽気に包まれる中で執り行われた「ぎなん祭」は、櫛田のぎなんをまつり、不老長寿や健康を祈願する神事です。
「ぎなん」とは博多の方言で「銀杏」のこと。
樹齢1000年以上とされるこのイチョウの木の高さは約25メートルで、県の天然記念物にも指定されています。
参列した氏子や地元の関係者らが手にしている団子状のものは、木の肥やしとなる「おから」です。
祭りが始まった50年以上前から、ご神木の幹の周りに地元の豆腐店から奉納された「おから」をまいているということで、今回も合わせて50キロの「おから」が用意されました。
◆櫛田神社 高山定史権禰宜
「博多の繁栄と参列していただいた皆さん、氏子の皆さんの健康と長寿を願っております」
ぎなん祭は、全員で「博多祝い歌」を歌い「手一本」で締めくくられました。
櫛田のぎなんは、4月には青々とした新芽に包まれるということです。
「博多の総鎮守」福岡市の櫛田神社で12日、長寿などを願う伝統の神事「ぎなん祭」が行われました。
◆記者リポート
「櫛田神社を訪れる人たちを見守っているのが、あちら、境内のご神木『櫛田のぎなん』です」
12日、春の陽気に包まれる中で執り行われた「ぎなん祭」は、櫛田のぎなんをまつり、不老長寿や健康を祈願する神事です。
「ぎなん」とは博多の方言で「銀杏」のこと。
樹齢1000年以上とされるこのイチョウの木の高さは約25メートルで、県の天然記念物にも指定されています。
「櫛田神社を訪れる人たちを見守っているのが、あちら、境内のご神木『櫛田のぎなん』です」
12日、春の陽気に包まれる中で執り行われた「ぎなん祭」は、櫛田のぎなんをまつり、不老長寿や健康を祈願する神事です。
「ぎなん」とは博多の方言で「銀杏」のこと。
樹齢1000年以上とされるこのイチョウの木の高さは約25メートルで、県の天然記念物にも指定されています。
参列した氏子や地元の関係者らが手にしている団子状のものは、木の肥やしとなる「おから」です。
祭りが始まった50年以上前から、ご神木の幹の周りに地元の豆腐店から奉納された「おから」をまいているということで、今回も合わせて50キロの「おから」が用意されました。
祭りが始まった50年以上前から、ご神木の幹の周りに地元の豆腐店から奉納された「おから」をまいているということで、今回も合わせて50キロの「おから」が用意されました。
◆櫛田神社 高山定史権禰宜
「博多の繁栄と参列していただいた皆さん、氏子の皆さんの健康と長寿を願っております」
「博多の繁栄と参列していただいた皆さん、氏子の皆さんの健康と長寿を願っております」
ぎなん祭は、全員で「博多祝い歌」を歌い「手一本」で締めくくられました。
櫛田のぎなんは、4月には青々とした新芽に包まれるということです。
櫛田のぎなんは、4月には青々とした新芽に包まれるということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
小学校で室外機12台盗難被害 おととし3月に閉校 被害は1階部分に集中 夜間に何者かが侵入して持ち去ったか 使わなくなった室外機を取り外す対策も 北九州市門司区
-
10時間前
“おバカ楽しい”「オリオンピック」開催 北九州市折尾地区の恒例イベント 5種目で真剣勝負 今年で10回目 「地域のつながりとにぎわい作りに」 福岡県
-
16時間前
九州・沖縄の百貨店 7月の販売額8.1%減少 大災害の“うわさ”SNSで拡散 香港・韓国からの訪日客が減少 スーパー販売額は15ヵ月連続増加 コメ・卵の価格が上昇 猛暑で飲料品売り上げ好調
-
16時間前
「職場でシャンパン飲んだ」 自転車を“飲酒運転” 43歳の飲食店従業員を逮捕 パトカーの停止要請応じず約50メートル逃走 基準値5倍超のアルコール 「家に早く帰りたかった」福岡市・警固
-
20時間前
「お祭りで酒を飲んだ」 基準値の約8倍のアルコール検出 ネパール人留学生を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 自転車を2人乗り 福岡市東区