2025/03/13 16:15
「原因究明と拡散防止を」空自芦屋基地のPFAS問題 芦屋町長などが九州防衛局に要望書 周辺の地下水からも目標値の10倍超 福岡
政治・行政
2025/03/13 17:30
福岡県芦屋町の航空自衛隊芦屋基地の周辺から健康被害が懸念される「PFAS(ピーファス)」が検出された問題で13日、町長などが九州防衛局に対し原因の究明や汚染の拡散防止を求める要望書を提出しました。
九州防衛局に要望書を提出したのは芦屋町長など6人です。
航空自衛隊芦屋基地内からは健康被害が懸念される有機フッ素化合物「PFAS」が検出され、基地周辺の地下水についても健康に悪影響が生じないと考えられる目標値の10倍を超える数値が検出されています。
要望書では「原因を究明し周辺の自治体に報告すること」や「PFASを除去する施設の設置、地下水汚染の拡散防止対策を行うこと」などを求めています。
芦屋町によりますと九州防衛局側は「芦屋基地と連携してできる対応を考えていきたい」と答えたということです。
九州防衛局に要望書を提出したのは芦屋町長など6人です。
航空自衛隊芦屋基地内からは健康被害が懸念される有機フッ素化合物「PFAS」が検出され、基地周辺の地下水についても健康に悪影響が生じないと考えられる目標値の10倍を超える数値が検出されています。
要望書では「原因を究明し周辺の自治体に報告すること」や「PFASを除去する施設の設置、地下水汚染の拡散防止対策を行うこと」などを求めています。
芦屋町によりますと九州防衛局側は「芦屋基地と連携してできる対応を考えていきたい」と答えたということです。
福岡県芦屋町の航空自衛隊芦屋基地の周辺から健康被害が懸念される「PFAS(ピーファス)」が検出された問題で13日、町長などが九州防衛局に対し原因の究明や汚染の拡散防止を求める要望書を提出しました。
九州防衛局に要望書を提出したのは芦屋町長など6人です。
航空自衛隊芦屋基地内からは健康被害が懸念される有機フッ素化合物「PFAS」が検出され、基地周辺の地下水についても健康に悪影響が生じないと考えられる目標値の10倍を超える数値が検出されています。
要望書では「原因を究明し周辺の自治体に報告すること」や「PFASを除去する施設の設置、地下水汚染の拡散防止対策を行うこと」などを求めています。
芦屋町によりますと九州防衛局側は「芦屋基地と連携してできる対応を考えていきたい」と答えたということです。
九州防衛局に要望書を提出したのは芦屋町長など6人です。
航空自衛隊芦屋基地内からは健康被害が懸念される有機フッ素化合物「PFAS」が検出され、基地周辺の地下水についても健康に悪影響が生じないと考えられる目標値の10倍を超える数値が検出されています。
要望書では「原因を究明し周辺の自治体に報告すること」や「PFASを除去する施設の設置、地下水汚染の拡散防止対策を行うこと」などを求めています。
芦屋町によりますと九州防衛局側は「芦屋基地と連携してできる対応を考えていきたい」と答えたということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
34分前
福岡市の老舗そば店『みすゞ庵』73年の歴史に幕 12月20日に閉店 人気は「カツカレーそば」「カレー南蛮そば」 “絶妙の味”を惜しむ客の行列が絶えず
-
1時間前
航空事故調査官「散乱した部品はほとんどが焼損して原形をとどめていない」 小型機墜落3人死亡で現地調査 フライトレコーダーやパラシュートは見つからず 福岡・八女市
-
1時間前
予定地の関係者「建設には協力できない」 朝倉市の“外国人向けマンション”計画 反対デモや「主権行使メール」も 福岡
-
1時間前
「虐待への認識不足」「悩みを共有できる場面がなかった」 “保育士10人が虐待”の保育園 県と市に改善報告書を提出 “傷害”で逮捕の元保育士を送検 福岡
-
1時間前
福岡県内インフルエンザ「注意報」続く 12月中旬ごろ流行ピークか 小1マンション転落事故も 子供の異常行動にも注意












