2025/03/25 16:00
旧統一教会に解散命令 “高額献金”元信者の息子「心から願っていた」「地下に潜るようなことがないのを願う」 教団側「権力の乱用」「政府の武器化」
暮らし
2025/03/25 17:00
東京地裁は25日、旧統一教会に解散命令を出しました。
母親が信者となり、1億8000万円以上を献金したという福岡の男性が心境を語りました。
母親が信者となり、1億8000万円以上を献金したという福岡の男性が心境を語りました。
◆川崎キャスター
「福岡市南区に来ています。ここに旧統一教会の関連施設ありまして、以前は『生命館』と書かれていましたけど、今『ワンハート』と英語で書かれていますね」
交通量の多い幹線道路のすぐ脇にある建物。
世界平和統一家庭連合、旧統一教会の施設です。
「福岡市南区に来ています。ここに旧統一教会の関連施設ありまして、以前は『生命館』と書かれていましたけど、今『ワンハート』と英語で書かれていますね」
交通量の多い幹線道路のすぐ脇にある建物。
世界平和統一家庭連合、旧統一教会の施設です。
川崎キャスターが2023年に訪れた時には看板に「生命館」と書かれていましたが、現在は「ワンハート」に変わっていました。
ここでは信者への研修などが行われているとみられ、25日も出入りする人の姿が見られました。
3年前に起きた安倍元首相への銃撃事件をきっかけに、高額献金や霊感商法の問題が取り沙汰された旧統一教会。
文科省による教団の解散命令請求に対し25日、司法の判断が下されました。
◆東京地裁(25日)
「主文、世界平和統一家庭連合を解散する」
2023年10月に解散命令請求を受けた東京地裁はこれまで、国と教団から意見を聴く「審問」を非公開で4回実施。
「献金勧誘行為は総じて悪質であり、結果も重大」として「献金は宗教活動の一環」との教団の訴えを退け解散命令を出しました。
解散命令を受け、福岡の街の人たちは…
◆街の人
「解散命出たんですか?いや本当にうれしいですね。怖いじゃないですか」
「よかった。困ってるじゃない(2世の)子供たちが」
「信教の自由はあるから難しいと思うが、いったん白紙にすることはいいことかな」
ここでは信者への研修などが行われているとみられ、25日も出入りする人の姿が見られました。
3年前に起きた安倍元首相への銃撃事件をきっかけに、高額献金や霊感商法の問題が取り沙汰された旧統一教会。
文科省による教団の解散命令請求に対し25日、司法の判断が下されました。
◆東京地裁(25日)
「主文、世界平和統一家庭連合を解散する」
2023年10月に解散命令請求を受けた東京地裁はこれまで、国と教団から意見を聴く「審問」を非公開で4回実施。
「献金勧誘行為は総じて悪質であり、結果も重大」として「献金は宗教活動の一環」との教団の訴えを退け解散命令を出しました。
解散命令を受け、福岡の街の人たちは…
◆街の人
「解散命出たんですか?いや本当にうれしいですね。怖いじゃないですか」
「よかった。困ってるじゃない(2世の)子供たちが」
「信教の自由はあるから難しいと思うが、いったん白紙にすることはいいことかな」
母親が40代で信者となり、15年間ほどで1億8000万円以上を献金したという福岡市内の男性が胸の内を明かしました。
◆母親が多額の献金をした福岡市内の男性(60代)
「解散命令が出たっていうのは、心から願ってたことなので非常によかったと思います。地下に潜るようなことがないのを願っています」
解散命令が確定すると教団は法人格を失い、税制上の優遇がなくなる上、財産の清算手続きが始まり、清算された財産は被害者の救済などに充てられます。
これに対し、教団側は判断を不服として即時抗告する構えで、25日午後、教団関係者が取材に応じました。
◆教団関係者
「宗教団体を保護し、指導すべき文部科学省が裁判に勝つためにこの教団を解散に追い込もうというやり方はまさに権力の乱用であって、これは政府の武器化と言って差し支えないと思います。控訴審においては教団が逆転勝訴すると確信しております」
◆母親が多額の献金をした福岡市内の男性(60代)
「(即日抗告は)時間稼ぎも当然あるんでしょうけど、家族に対して嘘をつかせるっていうところですから、もともとが。世間を騙すのは簡単、良心の呵責とか全くないと思いますよ」
◆母親が多額の献金をした福岡市内の男性(60代)
「解散命令が出たっていうのは、心から願ってたことなので非常によかったと思います。地下に潜るようなことがないのを願っています」
解散命令が確定すると教団は法人格を失い、税制上の優遇がなくなる上、財産の清算手続きが始まり、清算された財産は被害者の救済などに充てられます。
これに対し、教団側は判断を不服として即時抗告する構えで、25日午後、教団関係者が取材に応じました。
◆教団関係者
「宗教団体を保護し、指導すべき文部科学省が裁判に勝つためにこの教団を解散に追い込もうというやり方はまさに権力の乱用であって、これは政府の武器化と言って差し支えないと思います。控訴審においては教団が逆転勝訴すると確信しております」
◆母親が多額の献金をした福岡市内の男性(60代)
「(即日抗告は)時間稼ぎも当然あるんでしょうけど、家族に対して嘘をつかせるっていうところですから、もともとが。世間を騙すのは簡単、良心の呵責とか全くないと思いますよ」
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
「9%の酒を2本飲みました」 追突事故を起こした男(68)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
-
12時間前
ロボットの世界大会で2連覇果たす 九工大と北九州市立大のチーム 市役所で喜びの報告 副市長に好みの飲み物出す動きも披露 福岡
-
13時間前
“朝食で人気”福岡市・中洲のホテル 泊まらなくてもメニューを楽しめる「キッチンカー」登場 “賞味期限100秒”のフレンチトーストなど
-
13時間前
「死ね」「ぶっ殺すぞ」 沖学園高校の男性寮長が生徒15人に暴言・暴行 3人ケガ 「指導の一環だった」 福岡市
-
13時間前
「頭や体を支えて…助かって良かった」 海で溺れていた女子中学生3人を救助 男子高校生3人に海上保安部から感謝状 福岡・福津市