2025/05/08 17:45
“振り込め詐欺担当”の警察官かたるニセ電話 1200万円だまし取られる 76歳女性が被害 福岡
事件・事故
2025/05/08 18:15
警察官をかたる人物からのウソの電話を信じ、福岡県糸島市に住む76歳の女性が現金1200万円をだまし取られる被害がありました。
糸島警察署によりますと、4月29日午前9時ごろ、糸島市の女性(76)方の固定電話に、“糸島警察署の警察官”を名乗る男Aと“振り込め詐欺特捜の警察官”を名乗る男Bから電話があり、「以前、あなたが現金をだまし取られた事件の犯人を捕まえています」「もう1人の犯人については捜査中です」「捜査に協力してほしい」「被害の再現をします」「どのようにお金を振り込んだのか、もう一度、こちらが指定する口座に現金を振り込んでください」などと言われました。
女性は4月29日から5月2日までの間、6回にわたり現金あわせて1200万円を振り込み、だまし取られました。
警察は
◎「+1」「+44」などから始まる国際電話番号を悪用したニセ電話詐欺が発生しているので、海外との電話が不要な方は、発着信を無償で休止できる「国際電話不取扱受付センター」のサービスを利用しましょう。
◎警察官が「SNSで事件の内容を伝えること」「お金を送金させること」はありません。
◎「資金洗浄(マネーロンダリング)」「逮捕状」「犯人を逮捕したら…」「SNSで取り調べ」「資金調達」のワードが出たら、電話を即切断しましょう。
と注意を呼び掛けています。
糸島警察署によりますと、4月29日午前9時ごろ、糸島市の女性(76)方の固定電話に、“糸島警察署の警察官”を名乗る男Aと“振り込め詐欺特捜の警察官”を名乗る男Bから電話があり、「以前、あなたが現金をだまし取られた事件の犯人を捕まえています」「もう1人の犯人については捜査中です」「捜査に協力してほしい」「被害の再現をします」「どのようにお金を振り込んだのか、もう一度、こちらが指定する口座に現金を振り込んでください」などと言われました。
女性は4月29日から5月2日までの間、6回にわたり現金あわせて1200万円を振り込み、だまし取られました。
警察は
◎「+1」「+44」などから始まる国際電話番号を悪用したニセ電話詐欺が発生しているので、海外との電話が不要な方は、発着信を無償で休止できる「国際電話不取扱受付センター」のサービスを利用しましょう。
◎警察官が「SNSで事件の内容を伝えること」「お金を送金させること」はありません。
◎「資金洗浄(マネーロンダリング)」「逮捕状」「犯人を逮捕したら…」「SNSで取り調べ」「資金調達」のワードが出たら、電話を即切断しましょう。
と注意を呼び掛けています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
あの「ブラックモンブラン」が肉料理に 仕上げは本物の“サクサク”クランチ 「実は同い年」西鉄グランドホテルと驚きコラボ 福岡
-
11時間前
藤田弘明氏が死去 九州柔道協会名誉会長 金メダリスト二宮和弘氏など育成 「金鷲旗高校柔道」全国屈指の大会に
-
11時間前
久留米市で37.5℃・大牟田市で36.6℃…福岡県内各地で猛暑日に 10日連続「熱中症警戒アラート」救急搬送も相次ぐ
-
11時間前
松本清張も通った老舗『中華料理 耕治』 大規模火災で焼失も…1年半ぶり本店“復活” 「祖父が作り上げた伝統の味を守っていく」 福岡・北九州市
-
11時間前
猛暑続き…『熱中症保険』の契約急増 去年同時期の2倍ペース 「1日100円」「当日から保障」も