2025/05/15 20:55
「オンラインショップでもうけられる」SNS上の“女性”に誘われ…仕入れ代金名目で3200万円あまりだまし取られる 74歳男性が被害 福岡
事件・事故
2025/05/17 02:30
女性名義のSNSアカウントを使う人物からオンラインショップの開設を誘われ、福岡県筑紫野市の74歳の男性が商品の仕入れ代金名目で3200万円あまりをだまし取られていたことがわかりました。
筑紫野警察署によりますと筑紫野市の会社役員の男性(74)は4月20日、インターネットサイトで女性名義のSNSアカウントを使う人物と知り合い、SNSでやり取りするようになりました。
男性は「インターネット上でオンラインショップをすればもうけることができる。やってみませんか」などと誘われたため、送信されたURLに接続し、注文が入るたびにその仕入れ代金を指定口座に送金する形で、5月13日までの間に10回にわたり計3222万3913円を振り込み、だまし取られたということです。
警察は恋愛感情を抱かせて金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺事件として調べるとともに、
▽SNS上でのお金の話は詐欺の可能性があります
▽SNSは知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう
▽「絶対にもうかる」「元本保証」という話は、詐欺ですので注意しましょう
などと注意を呼びかけています。
筑紫野警察署によりますと筑紫野市の会社役員の男性(74)は4月20日、インターネットサイトで女性名義のSNSアカウントを使う人物と知り合い、SNSでやり取りするようになりました。
男性は「インターネット上でオンラインショップをすればもうけることができる。やってみませんか」などと誘われたため、送信されたURLに接続し、注文が入るたびにその仕入れ代金を指定口座に送金する形で、5月13日までの間に10回にわたり計3222万3913円を振り込み、だまし取られたということです。
警察は恋愛感情を抱かせて金銭をだまし取るSNS型ロマンス詐欺事件として調べるとともに、
▽SNS上でのお金の話は詐欺の可能性があります
▽SNSは知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう
▽「絶対にもうかる」「元本保証」という話は、詐欺ですので注意しましょう
などと注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
7時間前
SNS型投資詐欺で計8750万円被害 「このやり取りでは時間がかかる」と女性(67)が暗号資産の購入・送金を指示される 福岡・北九州市小倉南区
-
10時間前
シャモめぐる注目の裁判 “強盗”か“購入”か…被告「代金払った」被害者「売買の話していない」真っ向対立に判決の行方は 福岡地裁
-
11時間前
「ごはん」「めんたいこ」「からし高菜」おかわり無料 九州初『博多めんたいやまや食堂』6月23日オープン MARK IS 福岡ももち
-
11時間前
福岡大空襲から80年 “火のトンネル”を無我夢中で走り…「いまも死者と一緒にいる感じ」 被災者が語る当時の惨劇
-
11時間前
“トランポリン汚職”初公判 贈賄側の会社代表が起訴内容認める 検察側「長期にわたり営業に苦慮」と指摘 福岡地裁