2025/05/27 14:20
「子供たちを笑顔に」こども食堂をふるさと納税で支援 目標1000万円 食材の購入や保管の費用に活用 福岡県
政治・行政
2025/05/27 15:30
子供たちに食事や学びの場を提供している「こども食堂」を支援するため、福岡県はふるさと納税による寄付の募集を始めました。
こども食堂は、NPOや地域のボランティアなどが子供たちに無料や安い価格で食事を提供する取り組みで、県内では2024年9月時点で443か所にのぼり、調査を始めた2018年から約5倍に増えています。
県は、こども食堂が食事の提供だけでなく、学習支援や幅広い世代の交流の場としても重要な役割を担っているとして、こうした活動を支えるため今年も、ふるさと納税を通じた寄付の募集を始めました。
「福岡県こども食堂応援プロジェクト」と名付けたこの取り組みの目標金額は1000万円で、集まった寄付金はこども食堂で提供される食材の購入費用や、食材の保管・運送費用などに充てられます。
個人向けは8月23日までふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で受け付けていて、返礼品はなく、活動報告が送られます。
企業向けは12月26日まで受け付けていて、県のホームページで詳細を確認できます。
去年の同様のプロジェクトでは800万円の目標に対し、個人と企業から合わせて2100万円あまりが寄せられ、申し込みがあった県内342か所のこども食堂に米や鶏肉、商品券などが届けられたということです。
県こども未来課は「子供たちを笑顔にしたいという温かい気持ちを、このプロジェクトを通じてこども食堂に届けてほしい」と話しています。
こども食堂は、NPOや地域のボランティアなどが子供たちに無料や安い価格で食事を提供する取り組みで、県内では2024年9月時点で443か所にのぼり、調査を始めた2018年から約5倍に増えています。
県は、こども食堂が食事の提供だけでなく、学習支援や幅広い世代の交流の場としても重要な役割を担っているとして、こうした活動を支えるため今年も、ふるさと納税を通じた寄付の募集を始めました。
「福岡県こども食堂応援プロジェクト」と名付けたこの取り組みの目標金額は1000万円で、集まった寄付金はこども食堂で提供される食材の購入費用や、食材の保管・運送費用などに充てられます。
個人向けは8月23日までふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で受け付けていて、返礼品はなく、活動報告が送られます。
企業向けは12月26日まで受け付けていて、県のホームページで詳細を確認できます。
去年の同様のプロジェクトでは800万円の目標に対し、個人と企業から合わせて2100万円あまりが寄せられ、申し込みがあった県内342か所のこども食堂に米や鶏肉、商品券などが届けられたということです。
県こども未来課は「子供たちを笑顔にしたいという温かい気持ちを、このプロジェクトを通じてこども食堂に届けてほしい」と話しています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
防犯カメラ“リレー捜査”でひったくり犯を特定 逮捕された男(50)「城南区(事件現場)に行ったこともない、ひったくりもしていない」容疑否認 福岡市内ではひったくり事件多発 警察が関連調べ
-
19時間前
驚異の1日32回上映…劇場版「鬼滅の刃」最新作が公開 福岡の映画館にも心待ちのファンが続々 あのフィーバーが再来
-
19時間前
市教委の対応「極めて不適切」 中学生のいじめ不登校から4年 速やかに重大事態と認定せず 第三者委が指摘 福岡・北九州市
-
19時間前
「肉体的、精神的な疲労の蓄積は察するに余りある」「社会内で贖罪の日々を送らせることが相当」人工呼吸器はずし“殺害” 母親に執行猶予と保護観察付きの判決 福岡
-
19時間前
【参院選】かつてない混戦模様に 福岡選挙区の終盤情勢 期日前投票は前回を上回るペース 改選3議席に13人が立候補 20日投開票