2025/06/18 17:05
下関市の唐戸市場が大規模改修へ 2031年オープン目指す 改修期間中は仮設で営業の方針「地域活性化につなげたい」 山口
政治・行政
2025/06/19 09:45
山口県下関市の人気観光スポット「唐戸市場」について、市は18日、大規模改修に踏み切る方針を示しました。
2001年に開業した唐戸市場は「関門の台所」として親しまれ、年間約140万人が訪れています。
一方で、老朽化が進み、猛暑に対する空調設備が不十分なため、市は改修を検討していました。
18日に開かれた市議会の委員会の中で、市は2029年に改修に着手して現在の建物を残す形で工事を進め、2031年のオープンを目指す方針を明らかにしました。
改修期間中は、仮設の建物で営業を続けていく方針だということです。
市は「市民の利用と観光を両立させ、地域の活性化につなげていきたい」としています。
2001年に開業した唐戸市場は「関門の台所」として親しまれ、年間約140万人が訪れています。
一方で、老朽化が進み、猛暑に対する空調設備が不十分なため、市は改修を検討していました。
18日に開かれた市議会の委員会の中で、市は2029年に改修に着手して現在の建物を残す形で工事を進め、2031年のオープンを目指す方針を明らかにしました。
改修期間中は、仮設の建物で営業を続けていく方針だということです。
市は「市民の利用と観光を両立させ、地域の活性化につなげていきたい」としています。
山口県下関市の人気観光スポット「唐戸市場」について、市は18日、大規模改修に踏み切る方針を示しました。
2001年に開業した唐戸市場は「関門の台所」として親しまれ、年間約140万人が訪れています。
一方で、老朽化が進み、猛暑に対する空調設備が不十分なため、市は改修を検討していました。
18日に開かれた市議会の委員会の中で、市は2029年に改修に着手して現在の建物を残す形で工事を進め、2031年のオープンを目指す方針を明らかにしました。
改修期間中は、仮設の建物で営業を続けていく方針だということです。
市は「市民の利用と観光を両立させ、地域の活性化につなげていきたい」としています。
2001年に開業した唐戸市場は「関門の台所」として親しまれ、年間約140万人が訪れています。
一方で、老朽化が進み、猛暑に対する空調設備が不十分なため、市は改修を検討していました。
18日に開かれた市議会の委員会の中で、市は2029年に改修に着手して現在の建物を残す形で工事を進め、2031年のオープンを目指す方針を明らかにしました。
改修期間中は、仮設の建物で営業を続けていく方針だということです。
市は「市民の利用と観光を両立させ、地域の活性化につなげていきたい」としています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
14時間前
商業施設で交通安全呼びかけ 白バイが8の字走行披露 飲酒運転の通報訓練も 福岡市早良区
-
14時間前
小学校講師の男 “大麻所持”で逮捕 派遣型風俗店の女性が不審に思い事件発覚 北九州市小倉南区
-
17時間前
「500ミリの缶ビールを12本飲んだが…」無職の男(53)を飲酒運転で逮捕 ウィンカー出さずに車線変更など不審な動き 北九州市小倉北区
-
19時間前
大麻所持で北九州市の公立小学校教員(33)を逮捕 派遣型風俗店の従業員が不審に思い事件発覚 北九州市小倉南区
-
09/20
18:30「わっしょい百万夏まつり」開幕 今年は猛暑避け9月開催に TGC北九州キックオフステージで「KOGYAL」も登場 福岡・北九州市