2025/06/18 16:00
西九州新幹線 福岡県南部ルートの実現へ総決起大会「新ルートは千載一遇のチャンス」 福岡・久留米市
交通
2025/06/18 17:05
まだ整備方針が決まっていない西九州新幹線の一部の区間について、福岡県南部を通るルートの実現を目指す総決起大会が18日、福岡県久留米市で開かれました。
この大会は、久留米商工会議所など県南部の7つの商工会議所が、西九州新幹線について、福岡県南部から佐賀空港を経由するルートの実現を目指して開いたものです。
西九州新幹線は、先行して武雄温泉から長崎までの区間が2022年に開業していますが、新鳥栖から武雄温泉までの区間については複数のルートが検討されていて、まだ整備方針が決まっていません。
大会では、福岡県南部を通るルートの場合、佐賀空港をハブ空港として活用できるようになり、物流の活性化につながることなどのメリットが紹介されました。
主催者は「新ルートは県南地域にとって千載一遇のチャンス」として、今後も活動を続けていきたいとしています。
この大会は、久留米商工会議所など県南部の7つの商工会議所が、西九州新幹線について、福岡県南部から佐賀空港を経由するルートの実現を目指して開いたものです。
西九州新幹線は、先行して武雄温泉から長崎までの区間が2022年に開業していますが、新鳥栖から武雄温泉までの区間については複数のルートが検討されていて、まだ整備方針が決まっていません。
大会では、福岡県南部を通るルートの場合、佐賀空港をハブ空港として活用できるようになり、物流の活性化につながることなどのメリットが紹介されました。
主催者は「新ルートは県南地域にとって千載一遇のチャンス」として、今後も活動を続けていきたいとしています。
まだ整備方針が決まっていない西九州新幹線の一部の区間について、福岡県南部を通るルートの実現を目指す総決起大会が18日、福岡県久留米市で開かれました。
この大会は、久留米商工会議所など県南部の7つの商工会議所が、西九州新幹線について、福岡県南部から佐賀空港を経由するルートの実現を目指して開いたものです。
西九州新幹線は、先行して武雄温泉から長崎までの区間が2022年に開業していますが、新鳥栖から武雄温泉までの区間については複数のルートが検討されていて、まだ整備方針が決まっていません。
西九州新幹線は、先行して武雄温泉から長崎までの区間が2022年に開業していますが、新鳥栖から武雄温泉までの区間については複数のルートが検討されていて、まだ整備方針が決まっていません。
大会では、福岡県南部を通るルートの場合、佐賀空港をハブ空港として活用できるようになり、物流の活性化につながることなどのメリットが紹介されました。
主催者は「新ルートは県南地域にとって千載一遇のチャンス」として、今後も活動を続けていきたいとしています。
主催者は「新ルートは県南地域にとって千載一遇のチャンス」として、今後も活動を続けていきたいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
「コンビニで酒を買って飲んでいる男が…車に乗り込んだ」 “飲酒運転”で78歳男を逮捕 「焼酎ワンカップを飲んだ」 福岡
-
5時間前
細胞どうしの“伝言ゲーム”乗っ取り感染広げる インフルエンザの新たな感染メカニズム発見 治療薬開発に期待 九大などの研究グループ 福岡
-
6時間前
介護利用者の口座から現金10万円を不正に引き出した疑い ケアマネジャーの男(41)を逮捕 防犯カメラ映像などで関与浮上 福岡県警
-
6時間前
福岡で7日朝から昼すぎにかけ大雨のおそれ 多いところで1時間50ミリ予想 警報発表の可能性も 落雷や竜巻にも注意
-
7時間前
SNSで話題 ウミガメを助けた海上保安官 世界的に深刻化する「ゴーストギア」問題も 福岡