2025/06/19 14:35
「100万円足りません」“受け子”が2回出没 “ニセ電話詐欺”計420万円だまし取られる「息子が助かると思い」81歳女性が被害 福岡
事件・事故
2025/06/19 15:05
「警察に捕まってしまう」など息子を名乗るニセ電話の内容を信じこみ、福岡県水巻町の81歳の女性が現金420万円をだまし取られたことがわかりました。
折尾警察署によりますと6月16日、水巻町の無職の女性(81)の自宅の固定電話に、税務署職員を名乗る男性から「息子さんが税金を納めていない」「このままでは警察に捕まってしまう」などと電話があり、その後、息子を名乗る男に代わり「お母さん助けてほしい」「420万円を税務署に払わないといけない」などと言われました。
女性は現金を用意すれば息子が助かると思い、現金420万円を準備していたところ、翌日に税理士を名乗る男から電話があり「息子さんは手を離せないので、代わりに事務員が取りに伺います」などと言われ、自宅を訪れた税理士事務所の事務員を名乗る男に現金320万円を手渡しました。
その後、再び税理士を名乗る男から「100万円が足りません」「もう一度伺うので残り100万円を渡してください」などと電話があり、女性は事務員を名乗る男に現金100万円を手渡し、合計420万円をだまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに、
▽相手が息子や孫を名乗っても、電話の声だけで信用しないようにしましょう。
▽電話を切った後、あらかじめ知っている息子や孫の電話番号に連絡し、必ず本人であるか確認をしましょう。
▽「同窓会ハガキ」「証券会社」「株で儲けた(損した)」の言葉が出たら、電話をすぐに切りましょう。
などと注意を呼びかけています。
折尾警察署によりますと6月16日、水巻町の無職の女性(81)の自宅の固定電話に、税務署職員を名乗る男性から「息子さんが税金を納めていない」「このままでは警察に捕まってしまう」などと電話があり、その後、息子を名乗る男に代わり「お母さん助けてほしい」「420万円を税務署に払わないといけない」などと言われました。
女性は現金を用意すれば息子が助かると思い、現金420万円を準備していたところ、翌日に税理士を名乗る男から電話があり「息子さんは手を離せないので、代わりに事務員が取りに伺います」などと言われ、自宅を訪れた税理士事務所の事務員を名乗る男に現金320万円を手渡しました。
その後、再び税理士を名乗る男から「100万円が足りません」「もう一度伺うので残り100万円を渡してください」などと電話があり、女性は事務員を名乗る男に現金100万円を手渡し、合計420万円をだまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として調べるとともに、
▽相手が息子や孫を名乗っても、電話の声だけで信用しないようにしましょう。
▽電話を切った後、あらかじめ知っている息子や孫の電話番号に連絡し、必ず本人であるか確認をしましょう。
▽「同窓会ハガキ」「証券会社」「株で儲けた(損した)」の言葉が出たら、電話をすぐに切りましょう。
などと注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
11時間前
参政党・神谷代表の演説内容「事実と違う」 福岡市の高島市長が直接電話で指摘 市の「金融・資産運用特区」めぐり「YouTubeで見つけた」
-
12時間前
【続報】おぼれた女子中学生は3人と判明 居合わせた男子高校生が救助 1人は一時意識不明に 福津市の海水浴場 福岡
-
12時間前
「浸透圧発電」日本初の実用化 福岡市の海水淡水化センター 塩分濃度の差を利用 年間の発電量は一般家庭290世帯分
-
13時間前
スケートボードの国際大会 北九州市で11月開催 パリ五輪の金メダリストなどが意気込み語る 福岡
-
13時間前
自宅で出産直後の赤ちゃん殺害の疑い 母親(35)を再逮捕 調べに「黙秘します」 鼻をふさぐなどして窒息か 遺体はごみ袋に入った状態 福岡