23時間前
海保職員も舌を巻く! “灯台マニア”の小学生が埼玉から北九州へ 夏休みの自由研究で九州最古の灯台を訪問 福岡
暮らし
21時間前
埼玉県の小学生が、夏休みの自由研究のため遠路はるばる福岡県北九州市を訪れました。
目的は「灯台」です。
現存する九州最古の灯台「部埼(へさき)灯台」を訪れたのは、埼玉県富士見市に住む佐藤丞君(小3)です。
この灯台を題材とした自由研究で門司海上保安部の職員にインタビューするためです。
◆海上保安部の職員
「ここの灯台を作った人は誰でしょう?」
◆小学3年生 佐藤丞 君
「リチャード・ヘンリ-・ブラントン!」
◆海上保安部の職員
「おおお、お詳しい!さすがですね」
丞君は3歳の頃から灯台が大好きで、これまで全国に16基ある「のぼれる灯台」をすべて訪れたほか、過去2年間の自由研究も灯台を題材に没頭。
25日も、灯台のデザインやレンズなどについて細かく質問していました。
◆小学3年生 佐藤丞 君
「ブラントンさんが部埼灯台を作って残っている部品はありますか?」
たくさんある将来の夢の一つには、海上保安庁の職員となることもあるという丞君。
これからも灯台の研究に期待です。
目的は「灯台」です。
現存する九州最古の灯台「部埼(へさき)灯台」を訪れたのは、埼玉県富士見市に住む佐藤丞君(小3)です。
この灯台を題材とした自由研究で門司海上保安部の職員にインタビューするためです。
◆海上保安部の職員
「ここの灯台を作った人は誰でしょう?」
◆小学3年生 佐藤丞 君
「リチャード・ヘンリ-・ブラントン!」
◆海上保安部の職員
「おおお、お詳しい!さすがですね」
丞君は3歳の頃から灯台が大好きで、これまで全国に16基ある「のぼれる灯台」をすべて訪れたほか、過去2年間の自由研究も灯台を題材に没頭。
25日も、灯台のデザインやレンズなどについて細かく質問していました。
◆小学3年生 佐藤丞 君
「ブラントンさんが部埼灯台を作って残っている部品はありますか?」
たくさんある将来の夢の一つには、海上保安庁の職員となることもあるという丞君。
これからも灯台の研究に期待です。
埼玉県の小学生が、夏休みの自由研究のため遠路はるばる福岡県北九州市を訪れました。
目的は「灯台」です。
目的は「灯台」です。
現存する九州最古の灯台「部埼(へさき)灯台」を訪れたのは、埼玉県富士見市に住む佐藤丞君(小3)です。
この灯台を題材とした自由研究で門司海上保安部の職員にインタビューするためです。
この灯台を題材とした自由研究で門司海上保安部の職員にインタビューするためです。
◆海上保安部の職員
「ここの灯台を作った人は誰でしょう?」
◆小学3年生 佐藤丞 君
「リチャード・ヘンリ-・ブラントン!」
◆海上保安部の職員
「おおお、お詳しい!さすがですね」
丞君は3歳の頃から灯台が大好きで、これまで全国に16基ある「のぼれる灯台」をすべて訪れたほか、過去2年間の自由研究も灯台を題材に没頭。
25日も、灯台のデザインやレンズなどについて細かく質問していました。
「ここの灯台を作った人は誰でしょう?」
◆小学3年生 佐藤丞 君
「リチャード・ヘンリ-・ブラントン!」
◆海上保安部の職員
「おおお、お詳しい!さすがですね」
丞君は3歳の頃から灯台が大好きで、これまで全国に16基ある「のぼれる灯台」をすべて訪れたほか、過去2年間の自由研究も灯台を題材に没頭。
25日も、灯台のデザインやレンズなどについて細かく質問していました。
◆小学3年生 佐藤丞 君
「ブラントンさんが部埼灯台を作って残っている部品はありますか?」
たくさんある将来の夢の一つには、海上保安庁の職員となることもあるという丞君。
これからも灯台の研究に期待です。
「ブラントンさんが部埼灯台を作って残っている部品はありますか?」
たくさんある将来の夢の一つには、海上保安庁の職員となることもあるという丞君。
これからも灯台の研究に期待です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
8時間前
一斉の飲酒検問で現行犯逮捕 自称・アルバイトの男「体に酒が残っていることをわかっていながら・・・」容疑認める 福岡市早良区
-
13時間前
男の顔に見覚えあり!パトロール中の警察官が“サイフ泥棒”を発見 防犯カメラの画像を記憶 男の供述どおりの場所でサイフ発見し逮捕 北九州市八幡西区
-
21時間前
海保職員も舌を巻く! “灯台マニア”の小学生が埼玉から北九州へ 夏休みの自由研究で九州最古の灯台を訪問 福岡
-
21時間前
高さ2m 黄金の「ゴジラ」九州初上陸 1000点以上の金製品が展示販売 7億円超の大判も 「大黄金展」大丸福岡天神店で8月3日まで
-
21時間前
飲食店の『チップ制度』 福岡でも導入広がる 賃上げ・人手不足解消が狙いも…賛否「海外みたいでいい」「物価高なのに…どうしよう」