2025/08/20 17:50
リケジョ小学生が作る“海の幸” スポイトで液体垂らして「ぷにぷにしてる!」太宰府市の大学で実験教室 福岡
暮らし
2025/08/20 18:00
科学の力で“海の幸”を生み出しました。
挑戦したのは、小学生の「リケジョ」たちです。
福岡県太宰府市の九州情報大学で行われた実験教室。
約20人の小学生が参加しました。
科学や数学などが得意な理系女子、いわゆる「リケジョ」がもくもくと実験に打ち込みます。
◆小学生
「アルギン酸で作っています」
Q.他には?
「カルシウムで膜ができます」
「順調です!」
◆小学生
「かわいい~」
このカラフルな液体は、ワカメなどの海藻から抽出した成分「アルギン酸ナトリウム」に、着色料を混ぜたもの。
スポイトを使ってカルシウムを含む溶液に垂らすと、表面に膜ができて小さな球体に。
科学の力で生まれた「人工イクラ」です。
今回は実験用の着色料を使っていますが、食紅を使えば実際に食べることもできるといいます。
◆小学生
「おいしそうです!すぐ膜ができるから、びっくりしたし、触ってみたらどうなんだろうって。ぷにぷにしてる」
中には繰り返し液体を重ねて「特大イクラ」を作る小学生も!
◆小学生
「玄関に飾る」
この実験教室は、数学や化学などを極める理系女子、いわゆる「リケジョ」を育成しようと企画されました。
◆九州情報大学 荒平高章 教授
「理系分野にどんどん女性を増やしていきたい。工学分野は女性が少ないのが現状なので、興味や関心につながってほしい」
小学生たちは自由な発想で思い思いの“イクラ”を作り、理系分野の楽しさに触れていました。
挑戦したのは、小学生の「リケジョ」たちです。
福岡県太宰府市の九州情報大学で行われた実験教室。
約20人の小学生が参加しました。
科学や数学などが得意な理系女子、いわゆる「リケジョ」がもくもくと実験に打ち込みます。
◆小学生
「アルギン酸で作っています」
Q.他には?
「カルシウムで膜ができます」
「順調です!」
◆小学生
「かわいい~」
このカラフルな液体は、ワカメなどの海藻から抽出した成分「アルギン酸ナトリウム」に、着色料を混ぜたもの。
スポイトを使ってカルシウムを含む溶液に垂らすと、表面に膜ができて小さな球体に。
科学の力で生まれた「人工イクラ」です。
今回は実験用の着色料を使っていますが、食紅を使えば実際に食べることもできるといいます。
◆小学生
「おいしそうです!すぐ膜ができるから、びっくりしたし、触ってみたらどうなんだろうって。ぷにぷにしてる」
中には繰り返し液体を重ねて「特大イクラ」を作る小学生も!
◆小学生
「玄関に飾る」
この実験教室は、数学や化学などを極める理系女子、いわゆる「リケジョ」を育成しようと企画されました。
◆九州情報大学 荒平高章 教授
「理系分野にどんどん女性を増やしていきたい。工学分野は女性が少ないのが現状なので、興味や関心につながってほしい」
小学生たちは自由な発想で思い思いの“イクラ”を作り、理系分野の楽しさに触れていました。
科学の力で“海の幸”を生み出しました。
挑戦したのは、小学生の「リケジョ」たちです。
挑戦したのは、小学生の「リケジョ」たちです。
福岡県太宰府市の九州情報大学で行われた実験教室。
約20人の小学生が参加しました。
科学や数学などが得意な理系女子、いわゆる「リケジョ」がもくもくと実験に打ち込みます。
◆小学生
「アルギン酸で作っています」
Q.他には?
「カルシウムで膜ができます」
「順調です!」
約20人の小学生が参加しました。
科学や数学などが得意な理系女子、いわゆる「リケジョ」がもくもくと実験に打ち込みます。
◆小学生
「アルギン酸で作っています」
Q.他には?
「カルシウムで膜ができます」
「順調です!」
◆小学生
「かわいい~」
このカラフルな液体は、ワカメなどの海藻から抽出した成分「アルギン酸ナトリウム」に、着色料を混ぜたもの。
「かわいい~」
このカラフルな液体は、ワカメなどの海藻から抽出した成分「アルギン酸ナトリウム」に、着色料を混ぜたもの。
スポイトを使ってカルシウムを含む溶液に垂らすと、表面に膜ができて小さな球体に。
科学の力で生まれた「人工イクラ」です。
今回は実験用の着色料を使っていますが、食紅を使えば実際に食べることもできるといいます。
科学の力で生まれた「人工イクラ」です。
今回は実験用の着色料を使っていますが、食紅を使えば実際に食べることもできるといいます。
◆小学生
「おいしそうです!すぐ膜ができるから、びっくりしたし、触ってみたらどうなんだろうって。ぷにぷにしてる」
「おいしそうです!すぐ膜ができるから、びっくりしたし、触ってみたらどうなんだろうって。ぷにぷにしてる」
中には繰り返し液体を重ねて「特大イクラ」を作る小学生も!
◆小学生
「玄関に飾る」
◆小学生
「玄関に飾る」
この実験教室は、数学や化学などを極める理系女子、いわゆる「リケジョ」を育成しようと企画されました。
◆九州情報大学 荒平高章 教授
「理系分野にどんどん女性を増やしていきたい。工学分野は女性が少ないのが現状なので、興味や関心につながってほしい」
小学生たちは自由な発想で思い思いの“イクラ”を作り、理系分野の楽しさに触れていました。
◆九州情報大学 荒平高章 教授
「理系分野にどんどん女性を増やしていきたい。工学分野は女性が少ないのが現状なので、興味や関心につながってほしい」
小学生たちは自由な発想で思い思いの“イクラ”を作り、理系分野の楽しさに触れていました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
46分前
同乗の男性も酒を飲んだ状態 車を“飲酒運転”の19歳女を逮捕 未明の国道で蛇行しながら…警察官が発見 福岡・糸島市
-
8時間前
パトカーから逃走中の自転車 駐輪中の原付バイクに衝突 運転の少年(18)「補導されたくなかった」 無灯火で走行中に 福岡
-
8時間前
“鉄パイプ”振りかざし「金を出せ」 アパートの一室に押し入り衣服奪った疑い 19~23歳の男女5人を逮捕 被害女性とは面識なし 福岡
-
10時間前
福岡でも号外配布…京都から訪れた人「うれしい」 ノーベル化学賞に京都大学理事の北川進さん「大きな名誉いただき非常に感激」
-
15時間前
「カメレオンに似てる」保育士が2歳児の“容姿いじり” 保育園が保護者向け説明会 「心が痛んで誰も信用できなくなった」 具体的発言内容は“調査中”で回答せず 福岡