15時間前
福岡市漁協が“無許可貸し” プレジャーボートなどの漁港係留で利用料徴収 市は不法係留を長年黙認 問題解消へ9月に初会合
暮らし
5時間前
福岡市が所有・管理する漁港で、漁協の支所が市に無許可で係留場所を有料でプレジャーボートなどに貸し出していることが分かりました。
福岡市の漁港管理条例などは、市が管理する8ヵ所の漁港のうち、プレジャーボートなどの係留を西区の浜崎今津漁港に限定しています。
しかし、福岡市漁協の支所が、浜崎今津漁港を除く市内6ヵ所の漁港で漁船以外の係留を受け入れ、利用料を取っていたことがわかりました。
市の漁港課は、今年4月から5月の調査で約350隻の不法係留を確認していて、このうち約300隻は漁協支所が係留場所を無許可で貸したとみられるということです。
市は“無許可貸し”の事実を把握しながら長年にわたって黙認してきたことを認めた上で、「市漁協への便宜供与をしたわけではない」としています。
市は、問題の解消に向けて有識者会議を設置し、9月上旬に初会合を開く予定です。
福岡市の漁港管理条例などは、市が管理する8ヵ所の漁港のうち、プレジャーボートなどの係留を西区の浜崎今津漁港に限定しています。
しかし、福岡市漁協の支所が、浜崎今津漁港を除く市内6ヵ所の漁港で漁船以外の係留を受け入れ、利用料を取っていたことがわかりました。
市の漁港課は、今年4月から5月の調査で約350隻の不法係留を確認していて、このうち約300隻は漁協支所が係留場所を無許可で貸したとみられるということです。
市は“無許可貸し”の事実を把握しながら長年にわたって黙認してきたことを認めた上で、「市漁協への便宜供与をしたわけではない」としています。
市は、問題の解消に向けて有識者会議を設置し、9月上旬に初会合を開く予定です。
福岡市が所有・管理する漁港で、漁協の支所が市に無許可で係留場所を有料でプレジャーボートなどに貸し出していることが分かりました。
福岡市の漁港管理条例などは、市が管理する8ヵ所の漁港のうち、プレジャーボートなどの係留を西区の浜崎今津漁港に限定しています。
しかし、福岡市漁協の支所が、浜崎今津漁港を除く市内6ヵ所の漁港で漁船以外の係留を受け入れ、利用料を取っていたことがわかりました。
市の漁港課は、今年4月から5月の調査で約350隻の不法係留を確認していて、このうち約300隻は漁協支所が係留場所を無許可で貸したとみられるということです。
市は“無許可貸し”の事実を把握しながら長年にわたって黙認してきたことを認めた上で、「市漁協への便宜供与をしたわけではない」としています。
市は、問題の解消に向けて有識者会議を設置し、9月上旬に初会合を開く予定です。
福岡市の漁港管理条例などは、市が管理する8ヵ所の漁港のうち、プレジャーボートなどの係留を西区の浜崎今津漁港に限定しています。
しかし、福岡市漁協の支所が、浜崎今津漁港を除く市内6ヵ所の漁港で漁船以外の係留を受け入れ、利用料を取っていたことがわかりました。
市の漁港課は、今年4月から5月の調査で約350隻の不法係留を確認していて、このうち約300隻は漁協支所が係留場所を無許可で貸したとみられるということです。
市は“無許可貸し”の事実を把握しながら長年にわたって黙認してきたことを認めた上で、「市漁協への便宜供与をしたわけではない」としています。
市は、問題の解消に向けて有識者会議を設置し、9月上旬に初会合を開く予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
23分前
福岡のガソリン平均価格は173円40銭 前週より1円安く 全国では2週連続で値下がり “ガソリン減税”の代わりに新税創設の案も
-
38分前
4歳の男の子がセアカゴケグモに指かまれる 北九州市の保育施設で虫かごに入った状態 さらに園庭で3匹見つかる 福岡
-
43分前
野生イノシシ「豚熱」感染 半径10キロに“ワクチン入り餌”を散布 福岡・久留米市
-
1時間前
「専用アプリならより利益が得られる」SNSで株式投資を勧められ…約3700万円だまし取られる 56歳の女性が被害 福岡・直方署
-
1時間前
ニセ電話詐欺被害 7月末までに30億円超 過去最悪の去年1年分を上回る 「警察官かたる手口」「国際電話番号を悪用」が急増 福岡県