2025/08/29 15:45
柳川市の10代女性がはしかに感染 県内では今年16人に うつす可能性がある期間に利用した施設や交通機関を調査 福岡
暮らし
2025/08/29 17:10
福岡県柳川市の10代の女性がはしかに感染していることがわかりました。
久留米市保健所管内の医療機関からはしかの発生届があったということです。
久留米市によりますと、患者は柳川市の10代女性で、発熱や発疹などの症状を訴え、29日に感染が確認されました。
症状は軽く、現在は入院中です。
海外渡航歴はなく、ワクチン接種歴は不明だということです。
市は、患者がほかの人に感染させてしまう可能性がある期間に利用した施設や交通機関について調査を進めています。
はしかウイルスは感染力が極めて強く、空気感染もし、感染して約10日後に発熱やせきなどの症状が現れ、2~3日熱が続いた後、39℃以上の高熱と赤い発疹が全身に広がります。
手洗いやマスクだけでは予防できないため、予防接種を受けるよう呼びかけています。
福岡県内で今年、確認されたはしか患者は16人となります。
久留米市保健所管内の医療機関からはしかの発生届があったということです。
久留米市によりますと、患者は柳川市の10代女性で、発熱や発疹などの症状を訴え、29日に感染が確認されました。
症状は軽く、現在は入院中です。
海外渡航歴はなく、ワクチン接種歴は不明だということです。
市は、患者がほかの人に感染させてしまう可能性がある期間に利用した施設や交通機関について調査を進めています。
はしかウイルスは感染力が極めて強く、空気感染もし、感染して約10日後に発熱やせきなどの症状が現れ、2~3日熱が続いた後、39℃以上の高熱と赤い発疹が全身に広がります。
手洗いやマスクだけでは予防できないため、予防接種を受けるよう呼びかけています。
福岡県内で今年、確認されたはしか患者は16人となります。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
23分前
反発の声に不安感じつつも「日本で働きたい」 外国人留学生向けの合同企業説明会 企業側は人手不足に直面 福岡
-
33分前
カボチャやお化けに囲まれて…ハロウィーンのフォトスポットはいかが 家族や愛犬と記念撮影も 園内に10カ所以上 福岡・海の中道海浜公園
-
43分前
80代女性が運転の車 別の車に接触したあと女性をはねる さらに建物に衝突 商業施設の駐車場で 山口・柳井市
-
1時間前
時速122キロで走行し車に追突か“危険運転致傷”で男(46)を起訴 約2カ月間の鑑定留置終える 大けが3人は症状重く入院中 福岡
-
1時間前
警察官も1年通じて「ノーネクタイ」可能に 暑さ対策で規定緩和 着用は個人の判断で 軽装の「オフィスカジュアル」も導入 福岡県警