2025/09/15 07:20
9月15日『敬老の日』 福岡県知事が新100歳の女性にお祝い状 “今年度100歳”は県内2236人で過去最多
暮らし
2025/09/15 11:30
9月15日は「敬老の日」です。
福岡県の服部知事が今年度100歳になる女性を訪問し、長寿を祝いました。
15日午前、服部知事からお祝い状を受け取ったのは、遠賀町に住む三島冨士子さん(99)です。
三島さんは1926年2月生まれ。
結婚後、農業に従事した後、20代から自宅で夫と駄菓子店を経営し接客にあたっていたということです。
県内で今年度100歳を迎える人は、前の年より191人多い2236人で過去最多だということです。
◆三島冨士子さん(99)
「お食事やおやつやらが楽しいですね。少ししか食べんでも」
三島さんは現在も自宅の手すりを利用して体操をするなど、健康面に気を遣って生活をしているということです。
福岡県の服部知事が今年度100歳になる女性を訪問し、長寿を祝いました。
15日午前、服部知事からお祝い状を受け取ったのは、遠賀町に住む三島冨士子さん(99)です。
三島さんは1926年2月生まれ。
結婚後、農業に従事した後、20代から自宅で夫と駄菓子店を経営し接客にあたっていたということです。
県内で今年度100歳を迎える人は、前の年より191人多い2236人で過去最多だということです。
◆三島冨士子さん(99)
「お食事やおやつやらが楽しいですね。少ししか食べんでも」
三島さんは現在も自宅の手すりを利用して体操をするなど、健康面に気を遣って生活をしているということです。
9月15日は「敬老の日」です。
福岡県の服部知事が今年度100歳になる女性を訪問し、長寿を祝いました。
15日午前、服部知事からお祝い状を受け取ったのは、遠賀町に住む三島冨士子さん(99)です。
三島さんは1926年2月生まれ。
結婚後、農業に従事した後、20代から自宅で夫と駄菓子店を経営し接客にあたっていたということです。
県内で今年度100歳を迎える人は、前の年より191人多い2236人で過去最多だということです。
福岡県の服部知事が今年度100歳になる女性を訪問し、長寿を祝いました。
15日午前、服部知事からお祝い状を受け取ったのは、遠賀町に住む三島冨士子さん(99)です。
三島さんは1926年2月生まれ。
結婚後、農業に従事した後、20代から自宅で夫と駄菓子店を経営し接客にあたっていたということです。
県内で今年度100歳を迎える人は、前の年より191人多い2236人で過去最多だということです。
◆三島冨士子さん(99)
「お食事やおやつやらが楽しいですね。少ししか食べんでも」
三島さんは現在も自宅の手すりを利用して体操をするなど、健康面に気を遣って生活をしているということです。
「お食事やおやつやらが楽しいですね。少ししか食べんでも」
三島さんは現在も自宅の手すりを利用して体操をするなど、健康面に気を遣って生活をしているということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
- 
2時間前 左折禁止の交差点で左に曲がり…“飲酒運転”で61歳男を逮捕「うどん店でビールとブランデー飲んだ」 検問中の警察官が発見 福岡 
- 
8時間前 「学校教育に携わりたかった」 ニセの教員免許状の写しを“提出” 中学校補助教員の男を起訴 福岡 
- 
8時間前 「博多×牡蠣&ブリフェア」 福岡市内10店舗で旬の海鮮グルメを提供 11月1日から12月末まで 
- 
8時間前 誰もが遊べる「インクルーシブ遊具」福岡市の大濠公園に クッション遊具やサポート付きブランコなど 11月1日オープン 福岡 
- 
9時間前 11月は「すしの都 北九州市」月間 スーパー特設売り場で市民向けに“地魚すし”アピール SNSに市内すし店の紹介動画も 福岡 
 


























