1. HOME
  2. 2027年度に共学化へ…福岡女子高校の新校名に「福岡共創高」など5つの案 市民からの意見募集始まる

2027年度に共学化へ…福岡女子高校の新校名に「福岡共創高」など5つの案 市民からの意見募集始まる

政治・行政

4時間前

2027年度からの共学化を目指す福岡市立福岡女子高校の新しい校名の案について、市民からの意見募集が16日、始まりました。

市教委は福岡女子高校の新校名や校章を検討する委員会を設置して議論を続けていて、第2回の検討委員会で5つの校名案が選ばれました。

5つの校名案とその理由は以下の通りです。

■福岡共創(ふくおかきょうそう)高等学校
校訓「共生:他者と 協働できる豊かな人間性」「創造:新たな価値を創出」から。

■海輝共創(かいききょうそう)高等学校
校舎の横が海という環境で学び、世界をつなぐ広大でグローバルな人間に成長し、光輝く眩しい未来で活躍できる人間に成長してほしいという願いから。

■市立福岡(いちりつふくおか)高等学校
現校名にある 「福岡」を残しつつ、非常にシンプルなで覚えてもらいやすいから。

■ Fukuoka City High School(フクオカ シティ ハイスクール)
英語教育を重視しながら、グローバル人材を育てる新たな学校として生まれかわることをアピールするため。

■福岡海風(ふくおかかいふう)高等学校
愛宕浜の海のさわやかな風、美しい海を想像できるような学校名であってほしいという願いから。

市教委はこれら5案について市民から意見を募集することにし、16日に受付を始めました。

これをもとに次回の検討委員会で新校名について協議を進めることにしています。

福岡女子高は1925年に福岡市立第一女学校として開校し、1951年に福岡市立福岡女子高等学校に改称し、1995年に現在の西区愛宕浜に移転しました。

2025年に創立100周年を迎え、2027年度からの共学化を予定しています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 2027年度に共学化へ…福岡女子高校の新校名に「福岡共創高」など5つの案 市民からの意見募集始まる