1. HOME
  2. 北九州市で「料理グランプリ」 地元食材で料理人が腕比べ ちらし寿司やひつまぶしなど彩り豊かな一皿が並ぶ 福岡

北九州市で「料理グランプリ」 地元食材で料理人が腕比べ ちらし寿司やひつまぶしなど彩り豊かな一皿が並ぶ 福岡

暮らし

1時間前

福岡県北九州市で23日、“食欲の秋”を感じさせる熱いイベントが開かれました。



◆記者リポート
「JR小倉駅の改札前にだしの良い香りがしています。その理由は、料理人による調理対決です」

その名も「北九州料理グランプリ」です。



今回が初開催となるこのイベントでは、地元で腕を振るう13人の料理人の中から予選を勝ち抜いた4人が決勝に挑みました。

テーマは「北九州の食材」。

「みらいサーモン」や「合馬のたけのこ」など、地元ならではの食材を使い料理を仕上げます。

それを9人の審査員が、味、調理中の姿勢、北九州らしさを表現できているか、など総合的に評価します。

制限時間の60分で、ちらし寿司やひつまぶしなど地元の魅力を引き出した彩り豊かな一皿が並びました。



そして、結果はー

『北九州の恵み蒸籠おこわ』を作った「日本料理 古仙」の草野聖弥さんが最優秀賞を受賞しました。

 



◆日本料理 古仙 草野聖弥さん
「賞をいただけた事を誇りに思うと同時に、少しでも(店に)貢献できるよう、日々精進いたします」

主催者は「今後もコンテストを開催し、若手料理人の育成につなげていきたい」と話していました。
福岡県北九州市で23日、“食欲の秋”を感じさせる熱いイベントが開かれました。
◆記者リポート
「JR小倉駅の改札前にだしの良い香りがしています。その理由は、料理人による調理対決です」

その名も「北九州料理グランプリ」です。
今回が初開催となるこのイベントでは、地元で腕を振るう13人の料理人の中から予選を勝ち抜いた4人が決勝に挑みました。

テーマは「北九州の食材」。

「みらいサーモン」や「合馬のたけのこ」など、地元ならではの食材を使い料理を仕上げます。

それを9人の審査員が、味、調理中の姿勢、北九州らしさを表現できているか、など総合的に評価します。

制限時間の60分で、ちらし寿司やひつまぶしなど地元の魅力を引き出した彩り豊かな一皿が並びました。
そして、結果はー

『北九州の恵み蒸籠おこわ』を作った「日本料理 古仙」の草野聖弥さんが最優秀賞を受賞しました。

 
◆日本料理 古仙 草野聖弥さん
「賞をいただけた事を誇りに思うと同時に、少しでも(店に)貢献できるよう、日々精進いたします」

主催者は「今後もコンテストを開催し、若手料理人の育成につなげていきたい」と話していました。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 北九州市で「料理グランプリ」 地元食材で料理人が腕比べ ちらし寿司やひつまぶしなど彩り豊かな一皿が並ぶ 福岡