3時間前
「会うためには会員登録が必要」約1460万円だまし取られる SNSで女性名義アカウントとやり取り 61歳男性が被害 福岡
事件・事故
2時間前
SNSで女性名義のアカウントとやり取りした後、「会うためには会員登録が必要」などと言われ、福岡市の61歳の男性が約1460万円をだまし取られていたことがわかり、警察は交際あっせん詐欺事件とみて調べています。
南警察署によりますと福岡市南区の会社員の男性(61)は8月18日、SNSで女性名義のアカウントと知り合い、紹介された複数の女性のうち1人に好意を抱いてSNSでやり取りするようになりました。
男性は、女性と会うためには会員登録が必要と言われ、さらに「会員登録が完了されていない。会員登録を完了するには前金を支払い動画を視聴することで、その前金に利息が付加されて返金される」と言われたため、8月20日から29日にかけて13回にわたり指定口座に合計1032万9838円を振り込みました。
その後男性は、上司を名乗るアカウントとやり取りをするようになり、女性に会うために会員登録を完了させようと“上司”とやりとりを続けたところ、税金や税金延滞料の名目で現金を要求されたため、9月19日から21日にかけて3回にわたり計426万3971円を振り込みました。
だまし取られた総額は1459万3809円に上ります。
警察は交際あっせん詐欺事件として調べるとともに、
▽SNS上での出会いは詐欺の可能性があります
▽面識のない人にお金を振り込んではいけません
▽SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう
と注意を呼びかけています。
南警察署によりますと福岡市南区の会社員の男性(61)は8月18日、SNSで女性名義のアカウントと知り合い、紹介された複数の女性のうち1人に好意を抱いてSNSでやり取りするようになりました。
男性は、女性と会うためには会員登録が必要と言われ、さらに「会員登録が完了されていない。会員登録を完了するには前金を支払い動画を視聴することで、その前金に利息が付加されて返金される」と言われたため、8月20日から29日にかけて13回にわたり指定口座に合計1032万9838円を振り込みました。
その後男性は、上司を名乗るアカウントとやり取りをするようになり、女性に会うために会員登録を完了させようと“上司”とやりとりを続けたところ、税金や税金延滞料の名目で現金を要求されたため、9月19日から21日にかけて3回にわたり計426万3971円を振り込みました。
だまし取られた総額は1459万3809円に上ります。
警察は交際あっせん詐欺事件として調べるとともに、
▽SNS上での出会いは詐欺の可能性があります
▽面識のない人にお金を振り込んではいけません
▽SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう
と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「財務局に納めるお金を用意して」“息子”のニセ電話で約1550万円だまし取られる 80代女性が被害 “弁護士”に手渡す 福岡
-
1時間前
九電工が10月から「クラフティア」に…新ロゴ発表 頭文字のKをモチーフにデザイン リニューアルの作業服も披露 福岡
-
1時間前
【独自】「カメレオンに似てる」「マンボウみたい」2歳女の子に保育士2人が“容姿いじり” 保育園で不適切保育か 他の保護者には説明なく 福岡
-
2時間前
「会うためには会員登録が必要」約1460万円だまし取られる SNSで女性名義アカウントとやり取り 61歳男性が被害 福岡
-
2時間前
優雅なアフタヌーンティーはいかが スコーンに長い行列「英国フェア」 イギリスから老舗の紅茶やスイーツ集結 福岡市の博多阪急