2時間前
大雨で災害対策本部設置も市長が不在 家族旅行で県外へ「判断と対応誤っていない」 線状降水帯発生おそれ把握も 福岡・行橋市
政治・行政
1時間前
福岡県行橋市の工藤政宏市長が8月の大雨の際、私的な理由で県外に滞在していたことが分かりました。
工藤市長は「判断と対応は誤っていないと思っている」と説明しています。
市によりますと工藤市長は、九州各地が記録的大雨に見舞われた8月9日午後から3日間、線状降水帯発生のおそれがあると把握していたにもかかわらず、家族旅行のため県外に滞在していました。
市は10日夕方に災害対策本部を設置し、市の規定では市長が本部長を務めると定められていますが、不在の間、副市長が代行したということです。
工藤市長は3日、報道陣の取材に応じ「組織として対応できる体制を整え、常にトークアプリなどでやりとりをしていた」「今回の判断と対応は決して誤っていないという風に思っている」と説明しました。
工藤市長は「判断と対応は誤っていないと思っている」と説明しています。
市によりますと工藤市長は、九州各地が記録的大雨に見舞われた8月9日午後から3日間、線状降水帯発生のおそれがあると把握していたにもかかわらず、家族旅行のため県外に滞在していました。
市は10日夕方に災害対策本部を設置し、市の規定では市長が本部長を務めると定められていますが、不在の間、副市長が代行したということです。
工藤市長は3日、報道陣の取材に応じ「組織として対応できる体制を整え、常にトークアプリなどでやりとりをしていた」「今回の判断と対応は決して誤っていないという風に思っている」と説明しました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
23分前
シラス4万匹で描く「知らなかった命」 22歳大学院生が絵に込めた思い 原爆の投下目標だった小倉で感じた“戦争と平和” 福岡
-
33分前
福岡のキングメーカーが沈黙保つ理由…ジャーナリスト鈴木哲夫さんが読み解く 自民党総裁選は決選投票の公算大 4日投開票
-
1時間前
“高速道路のサービスエリア”が街なかに登場 店舗デザインや運営は大学生 福岡にいながら長崎の味を 地域の魅力と特産品アピール
-
1時間前
大雨で災害対策本部設置も市長が不在 家族旅行で県外へ「判断と対応誤っていない」 線状降水帯発生おそれ把握も 福岡・行橋市
-
2時間前
約1万本の白い彼岸花が見ごろに 住民が世話重ねる「今年はたくさん咲いてくれてうれしい」 築上町の正光寺 福岡