ソフトバンク森唯斗の復帰はシーズン終盤か 本格練習できず、8年連続50登板ピンチ
ホークス
2021/07/08 17:00
5月末に利き手と反対の左肘手術を受けたソフトバンク森唯斗投手(29)の1軍復帰がシーズン終盤までずれ込む可能性が高いことが8日、分かった。
4月30日に左肘の腫れで出場選手登録を外れた森は、病院で「左肘関節化膿(かのう)性滑液包炎」と診断され1週間程度入院。5月12日にリハビリ組に合流し一時は体調が回復したと思われたが、同28日に福岡市内の病院で左肘の「関節滑液包切除」及び「洗浄、左肘頭掻爬(そうは)」の手術を受けた。
リハビリ担当コーチによると、炎症、手術の原因となったウイルスが消滅するまでさらに1カ月程度かかる見込みで、それまでは本格的な投球練習ができない状況。今年は7月中旬から約1か月の五輪中断期間を挟むものの、練習再開後の実戦調整などを踏まえると1軍復帰は最短でも9月後半になる可能性がある。
手術時に球団は4週間ほど入院予定と発表。森は予定通りに4週間が経過した後に筑後に姿を見せ、今月4日のリハビリ中にはTNCの取材カメラを見つけて笑顔を見せる姿もあった。
森は新人の2014年から毎年50試合以上に登板しており、昨年は120試合制の短縮シーズンながら7年連続まで伸ばして球団記録を更新。3年連続30セーブ以上も達成した。今年はここまで13試合に登板して8セーブを挙げている。
(TNC「ももスポ」8日オンエアより)
4月30日に左肘の腫れで出場選手登録を外れた森は、病院で「左肘関節化膿(かのう)性滑液包炎」と診断され1週間程度入院。5月12日にリハビリ組に合流し一時は体調が回復したと思われたが、同28日に福岡市内の病院で左肘の「関節滑液包切除」及び「洗浄、左肘頭掻爬(そうは)」の手術を受けた。
リハビリ担当コーチによると、炎症、手術の原因となったウイルスが消滅するまでさらに1カ月程度かかる見込みで、それまでは本格的な投球練習ができない状況。今年は7月中旬から約1か月の五輪中断期間を挟むものの、練習再開後の実戦調整などを踏まえると1軍復帰は最短でも9月後半になる可能性がある。
手術時に球団は4週間ほど入院予定と発表。森は予定通りに4週間が経過した後に筑後に姿を見せ、今月4日のリハビリ中にはTNCの取材カメラを見つけて笑顔を見せる姿もあった。
森は新人の2014年から毎年50試合以上に登板しており、昨年は120試合制の短縮シーズンながら7年連続まで伸ばして球団記録を更新。3年連続30セーブ以上も達成した。今年はここまで13試合に登板して8セーブを挙げている。
(TNC「ももスポ」8日オンエアより)
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
異様な光景が目の前に…横向きの車を押しながら走り去るダンプカー「まるで映画のワンシーン」400メートル以上走行か 福岡・飯塚市
-
3時間前
残暑にぴったり「赤福の水ようかん」に長い行列 “全国のうまいもの”が福岡に集結 大人気の豚まんは職人が手包み
-
3時間前
「とってもおいしい!」200℃で一気に焼き上げたチキンが給食に登場 北九州市の全小学校にスチームコンベクションオーブン設置 福岡
-
4時間前
熱帯低気圧が台風に発達へ 九州北部には4日午後に最接近の見込み 各地の降水量や風の予想を発表 土砂災害や浸水などに注意・警戒を 気象台【3日午後5時時点】
-
4時間前
食品値上げラッシュの中 日用品など約500品目を最大約50%値下げ ディスカウント店が9月限定キャンペーン 福岡